複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】🔗⭐🔉
【名】
floc・cu・lent・ly 【副】🔗⭐🔉
floc・cu・lent・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
floc・cu・lus
fl
kj
l
s
【名】(複-・li
-la
)🔗⭐🔉
floc・cu・lus
fl
kj
l
s
fl
kj
l
s
【名】(複-・li
-la
)🔗⭐🔉
【名】(複-・li
-la
)
-la
)
1〔天文〕羊斑《分光太陽写真儀で太陽の表面に見える斑点》.🔗⭐🔉
1〔天文〕羊斑《分光太陽写真儀で太陽の表面に見える斑点》.
2〔解剖〕(小脳の)片葉.🔗⭐🔉
2〔解剖〕(小脳の)片葉.
3=floccule.🔗⭐🔉
floc・cus
fl
k
s
【名】(複-・ci
-sa
, -si
)🔗⭐🔉
floc・cus
fl
k
s
fl
k
s
【名】(複-・ci
-sa
, -si
)🔗⭐🔉
【名】(複-・ci
-sa
, -si
)
-sa
, -si
)
1(ひな鳥の)綿毛.🔗⭐🔉
1(ひな鳥の)綿毛.
2〔気象〕房状雲;綿状のとぎれとぎれの雲.🔗⭐🔉
2〔気象〕房状雲;綿状のとぎれとぎれの雲.
3〔植〕綿毛;(カビの)菌糸.🔗⭐🔉
3〔植〕綿毛;(カビの)菌糸.
flock1 *
fl
k
〔初【名】13c;【動】14c;古英語 flocc (群衆, 一群)〕【名】
[単数・複数扱い]🔗⭐🔉
flock1 *
fl
k
〔初【名】13c;【動】14c;古英語 flocc (群衆, 一群)〕
fl
k
〔初【名】13c;【動】14c;古英語 flocc (群衆, 一群)〕【名】
[単数・複数扱い]🔗⭐🔉
【名】
[単数・複数扱い]
[単数・複数扱い]
1[通例 a 〜 of +複数名詞](主にヒツジ・ヤギ・アヒルなどの)群れ《◆文脈から明らかな場合 of+複数名詞は省略される》‖a 〜 of sheep ヒツジの群れ/a 〜 of w🔗⭐🔉
1[通例 a 〜 of +複数名詞](主にヒツジ・ヤギ・アヒルなどの)群れ《◆文脈から明らかな場合 of+複数名詞は省略される》‖a 〜 of sheep ヒツジの群れ/a 〜 of wild ducks 野ガモの群れ/〜s and herds (財産としての)ヒツジと牛/Shepherds move with their 〜s. 羊飼いは羊の群れとともに移動する.
2((略式))🔗⭐🔉
2((略式))
ジーニアス英和大辞典 ページ 38636。