複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】〔物理〕流束量《単位時間に単位面積を通過する粒子の数》.🔗⭐🔉
【名】〔物理〕流束量《単位時間に単位面積を通過する粒子の数》.
flu・en・cy *
fl

nsi
〔初17c;flu(ent)+-ency (性質, 状態)〕【名】
🔗⭐🔉
flu・en・cy *
fl

nsi
〔初17c;flu(ent)+-ency (性質, 状態)〕
fl

nsi
〔初17c;flu(ent)+-ency (性質, 状態)〕【名】
🔗⭐🔉
【名】
1〔言葉・文体の〕流暢(ちょう)さ, なめらかさ〔in〕‖speak English with 〜 英語を流暢に話す( →fluent 用例)/F〜 in French 🔗⭐🔉
1〔言葉・文体の〕流暢(ちょう)さ, なめらかさ〔in〕‖speak English with 〜 英語を流暢に話す( →fluent 用例)/F〜 in French is essential for the job. その仕事にはフランス語を流暢に話せることが必須条件です.
2動きの優美さ‖The horse was jumping with breathtaking 〜. その馬の跳躍は息をのむような美しさだった.🔗⭐🔉
2動きの優美さ‖The horse was jumping with breathtaking 〜. その馬の跳躍は息をのむような美しさだった.
flu・ent *
fl

nt
〔初16c;ラテン語 fluentem (流れている). flu- (流れる=flow)+-ent (性質)〕【形】🔗⭐🔉
flu・ent *
fl

nt
〔初16c;ラテン語 fluentem (流れている). flu- (流れる=flow)+-ent (性質)〕
fl

nt
〔初16c;ラテン語 fluentem (流れている). flu- (流れる=flow)+-ent (性質)〕【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈外国語・文体が〉流暢(ちょう)な;〈人が〉〔…を〕すらすらと話せる[書ける, 弾ける]〔in〕‖He speaks 〜 English. =He is 〜 in (speaking) English. =He is a 〜🔗⭐🔉
1〈外国語・文体が〉流暢(ちょう)な;〈人が〉〔…を〕すらすらと話せる[書ける, 弾ける]〔in〕‖He speaks 〜 English. =He is 〜 in (speaking) English. =He is a 〜 speaker of English.=His English is 〜. 彼は英語を流暢に話す(=He speaks English fluently [with fluency].)/The art of attentive listening is as important as 〜 expression. なめらかに話すことも大切だがじっくり人の話を聴く技術も大切だ.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38695。