複数辞典一括検索+![]()
![]()
2寛大さ, 寛容さ‖receive 〜 of sins 〈Acts 26:18〉 罪の赦しを得る/ask [beg] for 〜 許しを請う/He told a lie but later asked his friend for 〜. 彼はうそをついたがあとで友人に許しを請う🔗⭐🔉
2寛大さ, 寛容さ‖receive 〜 of sins 〈Acts 26:18〉 罪の赦しを得る/ask [beg] for 〜 許しを請う/He told a lie but later asked his friend for 〜. 彼はうそをついたがあとで友人に許しを請うた.
for・g
v・ing
-
v

【形】🔗⭐🔉
for・g
v・ing
-
v


v・ing
-
v


【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈視線などが〉許すような;〈性質などが〉寛大な‖merciful and 〜 慈悲深くて寛大で.🔗⭐🔉
1〈視線などが〉許すような;〈性質などが〉寛大な‖merciful and 〜 慈悲深くて寛大で.
2(誤操作・欠陥などを)許容する.🔗⭐🔉
2(誤操作・欠陥などを)許容する.
for・g
v・ing・ly 【副】🔗⭐🔉
for・g
v・ing・ly
v・ing・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
for・g
v・ing・ness 【名】🔗⭐🔉
for・g
v・ing・ness
v・ing・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
for・go , fore・-
f



|f
-
〔初12c以前;古英語 forg
n (通り過ぎる). 「for- (禁止)+go=行くことを禁止する」→「慎🔗⭐🔉
for・go , fore・-
f



|f
-
〔初12c以前;古英語 forg
n (通り過ぎる). 「for- (禁止)+go=行くことを禁止する」→「慎しむ, 控える」〕
f



|f
-
〔初12c以前;古英語 forg
n (通り過ぎる). 「for- (禁止)+go=行くことを禁止する」→「慎しむ, 控える」〕【動】(-・went
-w
nt
, -・gone
-
n
)|他|🔗⭐🔉
【動】(-・went
-w
nt
, -・gone
-
n
)|他|
-w
nt
, -・gone
-
n
)|他|
1〈楽しみなど〉を差し控える, …なしで済ませる(do without);…を割愛する, やめる《◆過去形は((まれ))》.🔗⭐🔉
1〈楽しみなど〉を差し控える, …なしで済ませる(do without);…を割愛する, やめる《◆過去形は((まれ))》.
2((古))…を立ち去る, 通り過ぎる.🔗⭐🔉
2((古))…を立ち去る, 通り過ぎる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38942。