複数辞典一括検索+

1(食卓用の)フォーク《◆フォークを食卓から落すと女の訪問客があるという迷信がある》‖eat with (a) knfe and ナイフとフォークで食べる( →and 【接】 2[語法])/🔗🔉

1(食卓用の)フォーク《◆フォークを食卓から落すと女の訪問客があるという迷信がある》‖eat with (a) knfe and ナイフとフォークで食べる( →and 【接】 2[語法])/a crving (肉を切り分ける)大型フォーク.

2(農業用の)くま手, またぐわ《◆女のほうきに対し, 男の典型的な仕事用具;ふたまたのものは死の象徴としても用いる》.🔗🔉

2(農業用の)くま手, またぐわ《◆女のほうきに対し, 男の典型的な仕事用具;ふたまたのものは死の象徴としても用いる》.

3分岐した物;(道・川の)分岐点, 分れ道の1つ, 支流;(木・枝の)また;〔音楽〕音叉(さ)(tuning 〜);叉状電光;[しばしば 〜s](自転車などの)前輪支柱([図] →bicycle)‖take the ri🔗🔉

3分岐した物;(道・川の)分岐点, 分れ道の1つ, 支流;(木・枝の)また;〔音楽〕音叉(さ)(tuning 〜);叉状電光;[しばしば 〜s](自転車などの)前輪支柱([図] →bicycle)‖take the right 〜 分れ道を右手に行く.

4〔チェス〕両取り.🔗🔉

4〔チェス〕両取り.

5((米俗))[〜s] 指.🔗🔉

5((米俗))[〜s] 指.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1…をフォーク[くま手]で持ち上げる(up), 〈食物〉をフォークで運ぶ〔into, onto〕;〈土〉をかき起す(over);〈肥料〉🔗🔉

1…をフォーク[くま手]で持ち上げる(up), 〈食物〉をフォークで運ぶ〔into, onto〕;〈土〉をかき起す(over);〈肥料〉をまたぐわで埋める(in).

2…をフォークの形にする‖〜 one's fingers Vサインを出す.🔗🔉

2…をフォークの形にする‖〜 one's fingers Vサインを出す.

3〔チェス〕(特に knight で)…に両取りをかける.🔗🔉

3〔チェス〕(特に knight で)…に両取りをかける.

4((米俗))…をだます.🔗🔉

4((米俗))…をだます.

|自|〈道・川・木などが〉分岐する;〈人が〉分れ道を曲る[進む];くま手を使う‖〜 right for London 分岐路を右にとってロンドンに向かう.🔗🔉

|自|〈道・川・木などが〉分岐する;〈人が〉分れ道を曲る[進む];くま手を使う‖〜 right for London 分岐路を右にとってロンドンに向かう.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38944