複数辞典一括検索+![]()
![]()
9
(儀式・法律文書などの)決り文句.🔗⭐🔉
9
(儀式・法律文書などの)決り文句.
(儀式・法律文書などの)決り文句.
10
((英))野ウサギの巣.🔗⭐🔉
10
((英))野ウサギの巣.
((英))野ウサギの巣.
11
((英・やや古))(背のない長い木製の)いす, ベンチ.🔗⭐🔉
11
((英・やや古))(背のない長い木製の)いす, ベンチ.
((英・やや古))(背のない長い木製の)いす, ベンチ.
12
((英))学級, クラス, 学年(((米)) grade)‖They are in the 5th 〜. 彼らは5年生である(=They are 5th-formers.)(cf. sixth form).🔗⭐🔉
12
((英))学級, クラス, 学年(((米)) grade)‖They are in the 5th 〜. 彼らは5年生である(=They are 5th-formers.)(cf. sixth form).
((英))学級, クラス, 学年(((米)) grade)‖They are in the 5th 〜. 彼らは5年生である(=They are 5th-formers.)(cf. sixth form).
13
〔言語〕(語などの)音形, 字形;形態, 語形(cf. meaning)‖the plural [possessive, past] 〜 複数[所有, 過去]形.🔗⭐🔉
13
〔言語〕(語などの)音形, 字形;形態, 語形(cf. meaning)‖the plural [possessive, past] 〜 複数[所有, 過去]形.

〔言語〕(語などの)音形, 字形;形態, 語形(cf. meaning)‖the plural [possessive, past] 〜 複数[所有, 過去]形.
14
〔哲学〕形式, 形相(⇔ content), 本質(⇔ matter);[時に F〜] エイドス, (プラトン哲学で)イデア(idea), (アリストテレス哲学で)形相(cf. substance).🔗⭐🔉
14
〔哲学〕形式, 形相(⇔ content), 本質(⇔ matter);[時に F〜] エイドス, (プラトン哲学で)イデア(idea), (アリストテレス哲学で)形相(cf. substance).
〔哲学〕形式, 形相(⇔ content), 本質(⇔ matter);[時に F〜] エイドス, (プラトン哲学で)イデア(idea), (アリストテレス哲学で)形相(cf. substance).
ジーニアス英和大辞典 ページ 38950。