複数辞典一括検索+

2裁判所, 法廷;(重要な件に)判断を下すこと.🔗🔉

2裁判所, 法廷;(重要な件に)判断を下すこと.

3〔コンピュータ〕フォーラム, 電子会議(室).🔗🔉

3〔コンピュータ〕フォーラム, 電子会議(室).

▽F Ro・m・num-romnm[the 〜] ローマの公共広場[フォーラム]《古代ローマの第一のフォーラム;カピトリヌス(Capitoline)の丘🔗🔉

▽F Ro・m・num-romnm[the 〜] ローマの公共広場[フォーラム]《古代ローマの第一のフォーラム;カピトリヌス(Capitoline)の丘とパラティヌス(Palatine)の丘の間に位置した》.

for・ward **fwd|f-〔初【形】, 【副】12c以前;【動】16c;【名】19c;for- (前へ)+-ward (…の方向へ). cf. backward〕🔗🔉

for・ward **fwd|f-〔初【形】, 【副】12c以前;【動】16c;【名】19c;for- (前へ)+-ward (…の方向へ). cf. backward〕

【形】(時に -er 型)🔗🔉

【形】(時に -er 型)

1(φ比較) [通例限定] 前方の, 前部の;前方への, 前進の;敵陣近くの(【略】F)(⇔ backward)‖the 〜 path 前方の小道/a 〜 view 前方の眺め/the 〜 part of a ship 船の船首部.🔗🔉

1(φ比較) [通例限定] 前方の, 前部の;前方への, 前進の;敵陣近くの(【略】F)(⇔ backward)‖the 〜 path 前方の小道/a 〜 view 前方の眺め/the 〜 part of a ship 船の船首部.

2(普通より)早い;〈子供が〉早熟の, おとなびた;[叙述]〈植物などが〉早なりの, 早咲きの;〈ワインが〉早熟の;[しばしば否定文で]〔仕事・計画などが〕はかどってい🔗🔉

2(普通より)早い;〈子供が〉早熟の, おとなびた;[叙述]〈植物などが〉早なりの, 早咲きの;〈ワインが〉早熟の;[しばしば否定文で]〔仕事・計画などが〕はかどっている〔with, in〕‖a 〜 spring 例年より早い春/a 〜 child 早熟の子供/be no further 〜 (思ったほど)たいしてはかどっていない/be well 〜 with one's work 仕事がかなりはかどっている.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39001