複数辞典一括検索+

1キツネ, (特に)雄ギツネ(cf. cub)(⇔ vixen)《イヌ科キツネ属(Vulpes)の食肉類の総称;人に化けるという連想はないが, ずるがしこいとされる》‖the 〜's wedding🔗🔉

1キツネ, (特に)雄ギツネ(cf. cub)(⇔ vixen)《イヌ科キツネ属(Vulpes)の食肉類の総称;人に化けるという連想はないが, ずるがしこいとされる》‖the 〜's wedding キツネの嫁入り(=a shower in the sunshine)/A is barking somewhere far off. どこか遠くでキツネがほえている/The 〜 is known by his brush. キツネは尾でわかる;人にはめいめい特徴がある.

2キツネの毛皮.🔗🔉

2キツネの毛皮.

3((略式))[しばしば old 〜] ずるがしこい人, 狡猾(こうかつ)な人‖That politician is an old 〜. あの政治家は海千山千だよ.🔗🔉

3((略式))[しばしば old 〜] ずるがしこい人, 狡猾(こうかつ)な人‖That politician is an old 〜. あの政治家は海千山千だよ.

4((米略式))いかす[セクシーな]女.🔗🔉

4((米略式))いかす[セクシーな]女.

5[F〜]🔗🔉

5[F〜]

aフォックス族(の人)《北米先住民の一部族;以前 Wisconsin 州と Illinois 州に, 現在 Iowa 州に住む》.🔗🔉

aフォックス族(の人)《北米先住民の一部族;以前 Wisconsin 州と Illinois 州に, 現在 Iowa 州に住む》.

bフォックス語《Fox, Sauks, Kickapoor 族などの Algonquian 語, 特に Fox 族の用いる語》.🔗🔉

bフォックス語《Fox, Sauks, Kickapoor 族などの Algonquian 語, 特に Fox 族の用いる語》.

6〔聖書〕🔗🔉

6〔聖書〕

aジャッカル《Judg. 15:4》.🔗🔉

aジャッカル《Judg. 15:4》.

b偽予言者《Ezek. 13:4》.🔗🔉

b偽予言者《Ezek. 13:4》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39056