複数辞典一括検索+

4(φ比較) 〈人・時間・日が〉ひまな, 仕事から解放された;自由にできる(⇔ busy);[S is 〜 to do]〈人が〉ひまで[手があいていて]…することができる;〈手・物・場🔗🔉

4(φ比較) 〈人・時間・日が〉ひまな, 仕事から解放された;自由にできる(⇔ busy);[S is 〜 to do]〈人が〉ひまで[手があいていて]…することができる;〈手・物・場所が〉あいている, 使用されていない;〈場所が〉開放された, 公共の‖What do you do in your 〜 time? 自由な時間に何をしますか/She is always 〜 in the afternoon. 彼女は午後はいつも手があいている/The line is 〜. ((電話で))おつなぎできます/The doctor will be 〜 to see you in twenty minutes. 先生は20分で手があいてあなたにお会いになります/Excuse me, is this seat 〜? すみませんが, この席はあいていますか/I'm waiting for the telephone booth to be . 電話ボックスがあくのを待っているのです.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39129