複数辞典一括検索+

((略式))【名】参加[飛び入り]自由の競技[討論];乱闘;やりたい放題;自由競争‖a price-cutting 〜 値引き自由競争.🔗🔉

((略式))【名】参加[飛び入り]自由の競技[討論];乱闘;やりたい放題;自由競争‖a price-cutting 〜 値引き自由競争.

【形】参加[飛び入り]自由の, 無料の.🔗🔉

【形】参加[飛び入り]自由の, 無料の.

【名】((俗))無法者.🔗🔉

【名】((俗))無法者.

fre−frm 【形】🔗🔉

fre−frm

【形】🔗🔉

【形】

1自由[不規則な]形状[輪郭]の.🔗🔉

1自由[不規則な]形状[輪郭]の.

2〈芸術が〉伝統的な規則にとらわれない, 自由な発想の, 自由造形の.🔗🔉

2〈芸術が〉伝統的な規則にとらわれない, 自由な発想の, 自由造形の.

fre frm 〔言語〕自由形式(⇔bound form);〔美術〕 (抽象芸術の)自由造形.🔗🔉

fre frm 〔言語〕自由形式(⇔bound form);〔美術〕 (抽象芸術の)自由造形.

【形】【副】(定規などを使わず)手で書いた[て], フリーハンドの[で]‖draw a perfect circle 〜 フリーハンドで完全な円がかける.🔗🔉

【形】【副】(定規などを使わず)手で書いた[て], フリーハンドの[で]‖draw a perfect circle 〜 フリーハンドで完全な円がかける.

fre hnd [a 〜] 〔…する(ことができる)〕自由裁量, 行動の自由〔to do〕‖gve [allw] him a 彼に行動の自由[🔗🔉

fre hnd [a 〜] 〔…する(ことができる)〕自由裁量, 行動の自由〔to do〕‖gve [allw] him a 彼に行動の自由[裁量権]を与える/gve [spnd] money with a 金を気前よく与える[費す]/hve [gt] a 行動の自由を得る.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39147