複数辞典一括検索+

4((略式))(会社などが知名度をあげるための)表看板的名士, 名目だけの指導者;〔人の目を欺くための〕隠れみの〔for〕;[単数形で] 見せかけ, 外🔗🔉

4((略式))(会社などが知名度をあげるための)表看板的名士, 名目だけの指導者;〔人の目を欺くための〕隠れみの〔for〕;[単数形で] 見せかけ, 外見(上の態度)‖a calm 〜 表面上は平静な態度/a 〜 for a crime 犯罪の隠れみの/keep up a 〜 体裁を保つ/put on [show, present] a bold [brave] 〜 大胆[勇敢]なふりをする/His kindness is just a 〜 (for his cold-heartedness). 彼の親切は(冷淡さを隠すための)見せかけにすぎない/put up [on] a good 〜 心の動揺を表に出さずに平静を装う/put on a false 〜 (実際とは違った印象を与えるために)不自然な態度をとる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39260