複数辞典一括検索+

Narbonnsisガリアナルボネンシス《ガリア(Gaul)南部の地方》.🔗🔉

Narbonnsisガリアナルボネンシス《ガリア(Gaul)南部の地方》.

〔韻律〕【形】ガリアンバス格の《4脚の短々長々格;ローマの詩人カリマコス(Callimachus)やカトゥルス(Catullus)が用い, Tennyson が Boadicea の中で模倣した》.🔗🔉

〔韻律〕【形】ガリアンバス格の《4脚の短々長々格;ローマの詩人カリマコス(Callimachus)やカトゥルス(Catullus)が用い, Tennyson が Boadicea の中で模倣した》.

【名】ガリアンバス格の詩行.🔗🔉

【名】ガリアンバス格の詩行.

【名】((商標))ガリアーノ《ハーブの香りを持つ, イタリア産の黄色いリキュールの銘柄》.🔗🔉

【名】((商標))ガリアーノ《ハーブの香りを持つ, イタリア産の黄色いリキュールの銘柄》.

【名】ガリアド《16-17世紀に流行した2人で踊る3拍子の陽気なフランス舞踊》;この舞踊用の曲.🔗🔉

【名】ガリアド《16-17世紀に流行した2人で踊る3拍子の陽気なフランス舞踊》;この舞踊用の曲.

【形】((古))快活な, 元気のよい;勇壮な, 勇敢な.🔗🔉

【形】((古))快活な, 元気のよい;勇壮な, 勇敢な.

【名】〔歴史〕=galleass.🔗🔉

【名】〔歴史〕=galleass.

【形】〔化学〕ガリウムの, 第二ガリウムの, ガリウム(III)の.🔗🔉

【形】〔化学〕ガリウムの, 第二ガリウムの, ガリウム(III)の.

【形】(昆虫などがつくる)虫こぶの.🔗🔉

【形】(昆虫などがつくる)虫こぶの.

cid〔化学〕没食子(ぼっしょくし)酸(CH(OH)COOH)《皮なめし・インク・製紙・染料用に用いられる》.🔗🔉

cid〔化学〕没食子(ぼっしょくし)酸(CH(OH)COOH)《皮なめし・インク・製紙・染料用に用いられる》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39498