複数辞典一括検索+

game **m〔初12c以前;古英語 gamen (遊戯, 楽しみ, 戯れ)〕(【略】 g., G.)🔗🔉

game **m〔初12c以前;古英語 gamen (遊戯, 楽しみ, 戯れ)〕(【略】 g., G.) →【名】 →成句 →【形】 →【動】 →分離複合語

【名】🔗🔉

【名】

1(ルールのある)遊び, 娯楽, 遊戯, ゲーム《◆友だち同士などで体や頭を使ってやる遊びで tag (鬼ごっこ), hide-and-seek (かくれんぼ), cops and robbers (泥棒ごっこ)など;単🔗🔉

1(ルールのある)遊び, 娯楽, 遊戯, ゲーム《◆友だち同士などで体や頭を使ってやる遊びで tag (鬼ごっこ), hide-and-seek (かくれんぼ), cops and robbers (泥棒ごっこ)など;単なる気晴らしのための「遊び」は play》;楽しい[おもしろい]出来事‖a ball 〜 球技/What a 〜! わっ, おもしろい;まあ, つまらない《◆反語用法》/a mug's 〜 ((英))くだらないこと/It's not serious;it's just a 〜. 真剣でなく, ほんのお遊びなのだ.

2(チーム間で行なわれる)試合, 競技;(試合の一部の)勝負, ゲーム;競技規則, ルール;[〜s](古代ギリシア・ローマの)競技会;((英))(学校の)運動会, 体育‖have a 〜 of 🔗🔉

2(チーム間で行なわれる)試合, 競技;(試合の一部の)勝負, ゲーム;競技規則, ルール;[〜s](古代ギリシア・ローマの)競技会;((英))(学校の)運動会, 体育‖have a 〜 of [at] cards トランプをひと勝負する/ply a god [por] 試合をじょうずに[へたに]やる/win [lose] a 〜 試合に勝つ[負ける]/play a losing [winning] 〜 勝つ見込みのない[ある]勝負をする, 損[得]なことをする/throw a 〜 ((略式))わざと試合に負ける/the Olmpic Gmes オリンピック競技大会(the Olympics)/a drawn 〜 引分け(試合)/a called 〜 コールドゲーム/The 〜 is over [×set]. ゲームセットとなった/no 〜 〔野球〕無効試合/a 〜 of chance (さいころゲームなどの)運で決まるゲーム, 運まかせの勝負/a 〜 of skill(チェスなどの)腕前[技術]で決まるゲーム/a night 〜 夜間試合, ナイター《◆nighter とは通例いわない》/G〜, set and match to Hingis. ヒンギスの勝ち《◆テニスの試合終了のコール》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39523