複数辞典一括検索+

【形】〔料理〕付け合せを添えた(garnished).🔗🔉

【形】〔料理〕付け合せを添えた(garnished).

【名】〔鉱物〕珪(けい)ニッケル鉱《ニッケルの主鉱石》.🔗🔉

【名】〔鉱物〕珪(けい)ニッケル鉱《ニッケルの主鉱石》.

gar・nish n-〔初14c;中期フランス語 garniss-, garnir (用意する, 備えつける, 警告する)〕【動】|他|🔗🔉

gar・nish n-〔初14c;中期フランス語 garniss-, garnir (用意する, 備えつける, 警告する)〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈物・事〉を〔…で〕装飾する, 飾る(decorate)〔with〕.🔗🔉

1〈物・事〉を〔…で〕装飾する, 飾る(decorate)〔with〕.

2〈料理〉につま[付け合せ]を添える;〈料理〉に〔…を〕添える〔with〕.🔗🔉

2〈料理〉につま[付け合せ]を添える;〈料理〉に〔…を〕添える〔with〕.

3〔法律〕〈第三債務者〉に債権差押え通告をする;〈債券など〉を差し押える(factorize).🔗🔉

3〔法律〕〈第三債務者〉に債権差押え通告をする;〈債券など〉を差し押える(factorize).

4((俗))…から金を絞り取る.🔗🔉

4((俗))…から金を絞り取る.

【名】🔗🔉

【名】

1〔料理〕つま, 付け合せ, 飾り.🔗🔉

1〔料理〕つま, 付け合せ, 飾り.

2装飾;(文章の)美辞麗句.🔗🔉

2装飾;(文章の)美辞麗句.

3((古・俗))不法に支払いを強要される金, 入牢金《昔, 英国で刑務所に入る際に看守や先にいる受刑者が取り立てた金》.🔗🔉

3((古・俗))不法に支払いを強要される金, 入牢金《昔, 英国で刑務所に入る際に看守や先にいる受刑者が取り立てた金》.

gar・nish・er 【名】🔗🔉

gar・nish・er

【名】🔗🔉

【名】

gar・nish・ment 【名】🔗🔉

gar・nish・ment

【名】🔗🔉

【名】

gar・nish・ing 【形】🔗🔉

gar・nish・ing

【形】🔗🔉

【形】

ジーニアス英和大辞典 ページ 39592