複数辞典一括検索+

【形】〈銃が〉ガス利用発射装置の, ガス圧力式の.🔗🔉

【形】〈銃が〉ガス利用発射装置の, ガス圧力式の.

gasp *sp|sp〔初14c;中英語 gaspe(n). 「あくびする」が原義〕【動】|自|🔗🔉

gasp *sp|sp〔初14c;中英語 gaspe(n). 「あくびする」が原義〕

【動】|自|🔗🔉

【動】|自|

1〈人が〉〔物・事に/驚き・恐怖などで〕はっと息をのむ, 息が止まる〔at/with, in〕‖I 〜ed with [in] surprise on opening my phone bill. 電話の請🔗🔉

1〈人が〉〔物・事に/驚き・恐怖などで〕はっと息をのむ, 息が止まる〔at/with, in〕‖I 〜ed with [in] surprise on opening my phone bill. 電話の請求書を開いたとたんにはっと息をのむ思いがした.

2[SV for O]〈人が〉〈空気など〉を求めてあえぐ, はあはあ息をする;((英略式))[be 〜ing]〈物, 特に飲み物・タバコなど〉をとても欲しいと思う.🔗🔉

2[SV for O]〈人が〉〈空気など〉を求めてあえぐ, はあはあ息をする;((英略式))[be 〜ing]〈物, 特に飲み物・タバコなど〉をとても欲しいと思う.

|他|〈人が〉〈言葉など〉をあえぎながら言う(out, forth);[伝達動詞]「…」とあえぎながら言う‖The messenger 〜ed out the news to the king. 使者は息を切らせながらその🔗🔉

|他|〈人が〉〈言葉など〉をあえぎながら言う(out, forth);[伝達動詞]「…」とあえぎながら言う‖The messenger 〜ed out the news to the king. 使者は息を切らせながらその知らせを王に伝えた/“I can't walk any farther, ” he 〜ed. 「もう歩けない」と彼はあえいで言った.

【名】(驚きなどで)はっとすること, あえぎ, 息切れ‖give a 〜 of surprise 驚いて息をのむ.🔗🔉

【名】(驚きなどで)はっとすること, あえぎ, 息切れ‖give a 〜 of surprise 驚いて息をのむ.

▼at one's [the] lst gsp🔗🔉

▼at one's [the] lst gsp ((略式)) (1)死にかかって. (2)終りかけて. (3)へとへとに疲れて.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39613