複数辞典一括検索+![]()
![]()
gib・be・rel・lin
d
b
r
l
n
【名】〔生化学〕ギベレリン, ジベレリン《菌類 Gibberella fujikuroi から分離された数種🔗⭐🔉
gib・be・rel・lin
d
b
r
l
n
d
b
r
l
n
【名】〔生化学〕ギベレリン, ジベレリン《菌類 Gibberella fujikuroi から分離された数種の植物ホルモン;茎の伸長を促す;日本では種なしブドウの栽培で使う》.🔗⭐🔉
【名】〔生化学〕ギベレリン, ジベレリン《菌類 Gibberella fujikuroi から分離された数種の植物ホルモン;茎の伸長を促す;日本では種なしブドウの栽培で使う》.
g
bber−g
bber 【名】((米俗))=gibberish.🔗⭐🔉
g
bber−g
bber
bber−g
bber 【名】((米俗))=gibberish.🔗⭐🔉
【名】((米俗))=gibberish.
gib・ber・ish
d
b
r
, 
b-
【名】🔗⭐🔉
gib・ber・ish
d
b
r
, 
b-
d
b
r
, 
b-
【名】🔗⭐🔉
【名】
1早口で訳のわからないおしゃべり, ちんぷんかんぷん(nonsense).🔗⭐🔉
1早口で訳のわからないおしゃべり, ちんぷんかんぷん(nonsense).
2理解できないちんぷんかんぷんの言葉[話, 文章]‖shriek pure 〜 訳のわからないことをわめきたてる.🔗⭐🔉
2理解できないちんぷんかんぷんの言葉[話, 文章]‖shriek pure 〜 訳のわからないことをわめきたてる.
gib・bet
d
b
t
〔初13c;古フランス語 gibet (絞首台, 棒)〕🔗⭐🔉
gib・bet
d
b
t
〔初13c;古フランス語 gibet (絞首台, 棒)〕
(→【図】)
d
b
t
〔初13c;古フランス語 gibet (絞首台, 棒)〕
(→【図】)
【名】🔗⭐🔉
【名】
1(昔の)絞首台(gallows);(絞首人の)さらし柱.🔗⭐🔉
1(昔の)絞首台(gallows);(絞首人の)さらし柱.
2[the 〜] 絞首刑.🔗⭐🔉
2[the 〜] 絞首刑.
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|🔗⭐🔉
|他|
1〈罪人〉を絞首刑にする.🔗⭐🔉
1〈罪人〉を絞首刑にする.
2〈絞首人〉をさらし柱にさらす.🔗⭐🔉
2〈絞首人〉をさらし柱にさらす.
3〈人〉を衆目の笑い物にする, さらし者にする.🔗⭐🔉
3〈人〉を衆目の笑い物にする, さらし者にする.
ジーニアス英和大辞典 ページ 39891。
n