複数辞典一括検索+

1凸面であること.🔗🔉

1凸面であること.

2〔生物〕突起物, こぶ, はれ物.🔗🔉

2〔生物〕突起物, こぶ, はれ物.

gib・bous bs【形】🔗🔉

gib・bous bs

【形】🔗🔉

【形】

1[限定]〔天文〕〈天体が〉凸(とつ)状の‖a 〜 moon 凸月《半月と満月の間》.🔗🔉

1[限定]〔天文〕〈天体が〉凸(とつ)状の‖a 〜 moon 凸月《半月と満月の間》.

2こぶのある;凸面の.🔗🔉

2こぶのある;凸面の.

3ねこ背の.🔗🔉

3ねこ背の.

gib・bous・ly 【副】🔗🔉

gib・bous・ly

【副】🔗🔉

【副】

gib・bous・ness 【名】🔗🔉

gib・bous・ness

【名】🔗🔉

【名】

【名】ギブズ《🔗🔉

【名】ギブズ《

1James 〜 1682-1754;英国の建築家.🔗🔉

1James 〜 1682-1754;英国の建築家.

2Josiah Willard 〜 1839-1903;米国の物理学者・数学者;熱力学を研究》.🔗🔉

2Josiah Willard 〜 1839-1903;米国の物理学者・数学者;熱力学を研究》.

fnction [fre nergy]〔物理〕ギブズ関数, ギブズの自由エネルギー《熱力学的状態を示す状態量の1つ;【記号】G;free enthalpy ともいう;cf. Helmholtz f🔗🔉

fnction [fre nergy]〔物理〕ギブズ関数, ギブズの自由エネルギー《熱力学的状態を示す状態量の1つ;【記号】G;free enthalpy ともいう;cf. Helmholtz function》.

【名】〔鉱物〕ギブザイト(Al(OH))《ボーキサイトの一成分でアルミナの主鉱石;水礬(すいばん)土ともいう》.🔗🔉

【名】〔鉱物〕ギブザイト(Al(OH))《ボーキサイトの一成分でアルミナの主鉱石;水礬(すいばん)土ともいう》.

【名】〔…に対する〕嘲笑;(悪意のない)からかい〔about, at〕‖receive 〜s and jests from one's neighbors 隣人からからかいとひやかしを受ける.🔗🔉

【名】〔…に対する〕嘲笑;(悪意のない)からかい〔about, at〕‖receive 〜s and jests from one's neighbors 隣人からからかいとひやかしを受ける.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39893