複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼be g
ven (
p,
ver) to O [doing]🔗⭐🔉
▼be g
ven (
p,
ver) to O [doing]
((正式))〈酒・読書など〉にふける, 身を任せる;…の[…をする]癖がある‖She is given to boasting [idleness]. 彼女には自慢する[怠け癖]癖がある.
ven (
p,
ver) to O [doing]
((正式))〈酒・読書など〉にふける, 身を任せる;…の[…をする]癖がある‖She is given to boasting [idleness]. 彼女には自慢する[怠け癖]癖がある.
▼D
n't g
ve me th
t.🔗⭐🔉
▼D
n't g
ve me th
t.
((略式))そうはいかないぞ, そんなこと信じるものか.
n't g
ve me th
t.
((略式))そうはいかないぞ, そんなこと信じるものか.
▼g
ve and t
ke🔗⭐🔉
▼g
ve and t
ke
(1)互いに譲歩[妥協]する.
(2)意見を交換する. [cf. give-and-take]
ve and t
ke
(1)互いに譲歩[妥協]する.
(2)意見を交換する. [cf. give-and-take]
▼g
ve as g
od as one g
ts🔗⭐🔉
▼g
ve as g
od as one g
ts
((略式))(けんか・議論で)負けずにやり返す.
ve as g
od as one g
ts
((略式))(けんか・議論で)負けずにやり返す.
▼
g
ve aw
y🔗⭐🔉
▼
g
ve aw
y
[他]
(1)
〈物〉を〔…に〕ただでやる;〈物〉を〔…に〕安く売る;寄付する〔to〕‖He gave away all his money to those people. 彼は連中にあり金を全部くれてやった《◆×He gave away those people all his money. は不可;cf. He gave those people all his money.》/Rockefeller gave away millions. ロックフェラーは何百万ドルもの金を寄付した.
(2)〈賞品・贈物など〉を配る, 渡す‖〜 away the prizes 賞品を配る.
(3)(結婚式で)〈父親が〉〈新婦〉を新郎に引き渡す.
(4)〈秘密など〉を〔…に〕もらす(divulge), ばらす〔to〕;〈話し方などが〉〈人〉の正体を思わず現す(reveal)‖〜 oneself away 馬脚を現す/Her accent gave her away. 言葉のなまりで彼女のお里が知れた.
(5)(怠慢・不注意などで)〈機会など〉をふいにする, 逸する, 〈試合など〉で好機を逸して負ける‖〜 away one's last chance 最後のチャンスをふいにする.
(6)((豪・NZ-略式))〈喫煙など〉をやめる, あきらめる;〈興味など〉を失う.
(7)(スポーツ・競技で)〈年齢・重量など〉で相手より不利である.
[自] =give WAY(4).
g
ve aw
y
[他]
(1)
〈物〉を〔…に〕ただでやる;〈物〉を〔…に〕安く売る;寄付する〔to〕‖He gave away all his money to those people. 彼は連中にあり金を全部くれてやった《◆×He gave away those people all his money. は不可;cf. He gave those people all his money.》/Rockefeller gave away millions. ロックフェラーは何百万ドルもの金を寄付した.
(2)〈賞品・贈物など〉を配る, 渡す‖〜 away the prizes 賞品を配る.
(3)(結婚式で)〈父親が〉〈新婦〉を新郎に引き渡す.
(4)〈秘密など〉を〔…に〕もらす(divulge), ばらす〔to〕;〈話し方などが〉〈人〉の正体を思わず現す(reveal)‖〜 oneself away 馬脚を現す/Her accent gave her away. 言葉のなまりで彼女のお里が知れた.
(5)(怠慢・不注意などで)〈機会など〉をふいにする, 逸する, 〈試合など〉で好機を逸して負ける‖〜 away one's last chance 最後のチャンスをふいにする.
(6)((豪・NZ-略式))〈喫煙など〉をやめる, あきらめる;〈興味など〉を失う.
(7)(スポーツ・競技で)〈年齢・重量など〉で相手より不利である.
[自] =give WAY(4).
ジーニアス英和大辞典 ページ 39970。