複数辞典一括検索+![]()
![]()
gl
・ci・
l-o・gist 【名】雪氷学者.🔗⭐🔉
gl
・ci・
l-o・gist
・ci・
l-o・gist 【名】雪氷学者.🔗⭐🔉
【名】雪氷学者.
gl
・ci-o・l
g・ic, --i・cal
-
l
d
k(
)
【形】🔗⭐🔉
gl
・ci-o・l
g・ic, --i・cal
-
l
d
k(
)
・ci-o・l
g・ic, --i・cal
-
l
d
k(
)
【形】🔗⭐🔉
【形】
glac・is 
l
s
s,
l
s-
〔フランス〕【名】(複〜・es, 〜
-i
z, -
z
)🔗⭐🔉
glac・is 
l
s
s,
l
s-
〔フランス〕

l
s
s,
l
s-
〔フランス〕【名】(複〜・es, 〜
-i
z, -
z
)🔗⭐🔉
【名】(複〜・es, 〜
-i
z, -
z
)
-i
z, -
z
)
1ゆるやかな坂.🔗⭐🔉
1ゆるやかな坂.
2〔築城〕要塞の前の緩斜面.🔗⭐🔉
2〔築城〕要塞の前の緩斜面.
3=〜 plate.🔗⭐🔉
3=〜 plate.
4(対立する2勢力間の)中立地帯, 緩衝地帯.🔗⭐🔉
4(対立する2勢力間の)中立地帯, 緩衝地帯.
▽
pl
te🔗⭐🔉
▽
pl
te
(1)(戦車の)前面の装甲板.
(2)(軍艦の)開放部を守る装甲板.
pl
te
(1)(戦車の)前面の装甲板.
(2)(軍艦の)開放部を守る装甲板.
Glack-ens 
l
k
nz
【名】グラッケンズ《William James 〜
1870-1938;米国の画家》.🔗⭐🔉
Glack-ens 
l
k
nz

l
k
nz
【名】グラッケンズ《William James 〜
1870-1938;米国の画家》.🔗⭐🔉
【名】グラッケンズ《William James 〜
1870-1938;米国の画家》.
1870-1938;米国の画家》.
glad1 **
l
d
〔初12c以前;古英語 gl
d (なめらかな, 輝いている)〕🔗⭐🔉
glad1 **
l
d
〔初12c以前;古英語 gl
d (なめらかな, 輝いている)〕

l
d
〔初12c以前;古英語 gl
d (なめらかな, 輝いている)〕
【形】(〜・der[dest];((まれ))more 型 )🔗⭐🔉
【形】(〜・der[dest];((まれ))more 型 )
1
[叙述]〈人が〉〔…を/…ということを/…して〕うれしく思う〔about, of, at, for/that節/to do〕《◆happy より積極的な喜び》(⇔ sad)🔗⭐🔉
1
[叙述]〈人が〉〔…を/…ということを/…して〕うれしく思う〔about, of, at, for/that節/to do〕《◆happy より積極的な喜び》(⇔ sad)‖be 〜 for her help 彼女の援助がうれしい/I am 〜 (that) her son passed the examination. =... 〜 about her son passing ... 彼女の息子が試験に合格してうれしい《◆that 節が普通》/I am 〜 of [about, at] the news. =I am so 〜 to hear the news. その知らせを聞いて喜んでいる/If you need anything repaired, you'll be 〜 of him. 何か修繕することがあれば彼がいるからうれしいと思うよ《◆be glad that there is (such a man as) he の縮約表現;cf. KNOW of》/I'd be 〜 if you would be quiet! 静かにしてもらえるとうれしいのですが《◆丁寧過ぎて皮肉っぽく響く依頼》/Am I ever 〜 it's over! ((米略式))終って本当にほっとした(=How 〜 I am (that) it's ...)/I'm so 〜 you could come. ようこそおいでくださいました/“This is really nice. Thank you so much.” “I'm 〜 you like it.” 「これは本当に素敵です. ありがとうございます」「どういたしまして」/G〜 to meet you. 初めまして.
[叙述]〈人が〉〔…を/…ということを/…して〕うれしく思う〔about, of, at, for/that節/to do〕《◆happy より積極的な喜び》(⇔ sad)‖be 〜 for her help 彼女の援助がうれしい/I am 〜 (that) her son passed the examination. =... 〜 about her son passing ... 彼女の息子が試験に合格してうれしい《◆that 節が普通》/I am 〜 of [about, at] the news. =I am so 〜 to hear the news. その知らせを聞いて喜んでいる/If you need anything repaired, you'll be 〜 of him. 何か修繕することがあれば彼がいるからうれしいと思うよ《◆be glad that there is (such a man as) he の縮約表現;cf. KNOW of》/I'd be 〜 if you would be quiet! 静かにしてもらえるとうれしいのですが《◆丁寧過ぎて皮肉っぽく響く依頼》/Am I ever 〜 it's over! ((米略式))終って本当にほっとした(=How 〜 I am (that) it's ...)/I'm so 〜 you could come. ようこそおいでくださいました/“This is really nice. Thank you so much.” “I'm 〜 you like it.” 「これは本当に素敵です. ありがとうございます」「どういたしまして」/G〜 to meet you. 初めまして.
ジーニアス英和大辞典 ページ 39988。