複数辞典一括検索+

glaze *lz〔初14c;中英語 glasen (ガラスをはめる). glass の動詞形に相当する語〕【動】|他|🔗🔉

glaze *lz〔初14c;中英語 glasen (ガラスをはめる). glass の動詞形に相当する語〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈窓など〉にガラスをはめる, 〈建物など〉にガラス窓をつける(in).🔗🔉

1〈窓など〉にガラスをはめる, 〈建物など〉にガラス窓をつける(in).

2〈陶磁器〉にうわ薬[うわ塗り, 釉(ゆう)薬]をかける(over);〈革・紙など〉に光滑剤を塗る;〔美術〕〈絵の表面〉に(半)透明な顔料を塗る.🔗🔉

2〈陶磁器〉にうわ薬[うわ塗り, 釉(ゆう)薬]をかける(over);〈革・紙など〉に光滑剤を塗る;〔美術〕〈絵の表面〉に(半)透明な顔料を塗る.

3〔料理・菓子〕〈食物〉に照り[グレーズ]をつける.🔗🔉

3〔料理・菓子〕〈食物〉に照り[グレーズ]をつける.

4…光沢を出す;〈刃物〉を(仕上げに)磨く.🔗🔉

4…光沢を出す;〈刃物〉を(仕上げに)磨く.

5〈目〉をどんよりさせる, かすませる.🔗🔉

5〈目〉をどんよりさせる, かすませる.

6〈冷凍食品〉を薄い氷で覆う, …に氷の被膜をつける.🔗🔉

6〈冷凍食品〉を薄い氷で覆う, …に氷の被膜をつける.

7〈人〉の心を奪う, …を酔わせる.🔗🔉

7〈人〉の心を奪う, …を酔わせる.

|自|🔗🔉

|自|

1ガラス状になる;つやが出る.🔗🔉

1ガラス状になる;つやが出る.

2〈目が〉〔涙・退屈などで〕どんよりする, かすむ, 生気を失う(over)〔with〕.🔗🔉

2〈目が〉〔涙・退屈などで〕どんよりする, かすむ, 生気を失う(over)〔with〕.

▼glze O ver🔗🔉

▼glze O ver ((米俗))〈人〉を酔わせる, 陶酔させる.

【名】🔗🔉

【名】

1(焼き物などの)光沢のある表面;光沢, つや.🔗🔉

1(焼き物などの)光沢のある表面;光沢, つや.

2うわ薬釉(ゆう), 光滑剤;〔美術〕(絵の表面に塗る)(半)透明な顔料の絵の具;〔料理・菓子〕(食物の)照り, グレーズ, グラス, グラッセ.🔗🔉

2うわ薬釉(ゆう), 光滑剤;〔美術〕(絵の表面に塗る)(半)透明な顔料の絵の具;〔料理・菓子〕(食物の)照り, グレーズ, グラス, グラッセ.

3((主に米))〔気象〕薄く張った氷, 雨氷.🔗🔉

3((主に米))〔気象〕薄く張った氷, 雨氷.

ジーニアス英和大辞典 ページ 40017