複数辞典一括検索+

【名】(複〜s, 〜・ta-t)〔病理〕グリオーム《グリア細胞と繊維から成る脳と脊髄の腫瘍》.🔗🔉

【名】(複〜s, 〜・ta-t)〔病理〕グリオーム《グリア細胞と繊維から成る脳と脊髄の腫瘍》.

gli-o・ma・tous 【形】🔗🔉

gli-o・ma・tous

【形】🔗🔉

【形】

【名】((NZ))(クジラが海面上に残す)油っぽい部分.🔗🔉

【名】((NZ))(クジラが海面上に残す)油っぽい部分.

glis・sade lsd, -sd【名】🔗🔉

glis・sade lsd, -sd

【名】🔗🔉

【名】

1〔登山〕グリセード《ピッケルと靴底で制御しながら氷雪の斜面を滑り下りること》.🔗🔉

1〔登山〕グリセード《ピッケルと靴底で制御しながら氷雪の斜面を滑り下りること》.

2〔バレエ〕グリサード《滑るように進む動き》.🔗🔉

2〔バレエ〕グリサード《滑るように進む動き》.

【動】|自|グリサードで滑る[下る, 踊る].🔗🔉

【動】|自|グリサードで滑る[下る, 踊る].

glis・sd・er 【名】🔗🔉

glis・sd・er

【名】🔗🔉

【名】

〔音楽〕【名】(複-・di-di, 〜s)グリッサンド, 滑奏(法);その楽節.🔗🔉

〔音楽〕【名】(複-・di-di, 〜s)グリッサンド, 滑奏(法);その楽節.

【形】グリッサンド奏法の.🔗🔉

【形】グリッサンド奏法の.

【名】〔バレエ〕グリセード(glissade).🔗🔉

【名】〔バレエ〕グリセード(glissade).

glis・ten ls〔初12c以前;古英語 glisnian (きらきら光る=glitter). glist- (輝き)+-en (…させる)〕【動】|自|〔…で濡れて[みがかれて]〕ぴかぴ🔗🔉

glis・ten ls〔初12c以前;古英語 glisnian (きらきら光る=glitter). glist- (輝き)+-en (…させる)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 40034