複数辞典一括検索+

a〈物が〉(反射して断続的に)ぴかぴか光る, 〔…で〕きらきら輝く, きらめく〔with〕《◆glare より弱い光;反射していろいろな光を出すものに用いる; 🔗🔉

a〈物が〉(反射して断続的に)ぴかぴか光る, 〔…で〕きらきら輝く, きらめく〔with〕《◆glare より弱い光;反射していろいろな光を出すものに用いる; →glisten, →sparkle》‖Her jewels 〜ed in the moonlight. 彼女の宝石は月の光を受けてきらきら輝いた.

b〈目が〉冷やかに[悪意を帯びて]光る‖eyes 〜ing greedily 貪欲に光る目.🔗🔉

b〈目が〉冷やかに[悪意を帯びて]光る‖eyes 〜ing greedily 貪欲に光る目.

2〈服装などが〉〔…で〕派手[きらびやか]である, 人目を奪う〔with〕.🔗🔉

2〈服装などが〉〔…で〕派手[きらびやか]である, 人目を奪う〔with〕.

ll is nt gold that gltters.🔗🔉

ll is nt gold that gltters.

=▼ll that gltters is nt gld.🔗🔉

=▼ll that gltters is nt gld. ((ことわざ))光るものすべてが金とは限らない.

【名】🔗🔉

【名】

1[通例 the 〜] きらめき, 輝き‖the 〜 of broken glass 割れたガラスのきらめき.🔗🔉

1[通例 the 〜] きらめき, 輝き‖the 〜 of broken glass 割れたガラスのきらめき.

2きらびやかさ, 華麗さ;人目を引くこと, (うわべだけの)魅力(glamor).🔗🔉

2きらびやかさ, 華麗さ;人目を引くこと, (うわべだけの)魅力(glamor).

3(小さくて)きらびやかな飾り.🔗🔉

3(小さくて)きらびやかな飾り.

4((カナダ))雨氷(silver thaw)《雨が木・地面などに触れてすぐ氷になったもの》.🔗🔉

4((カナダ))雨氷(silver thaw)《雨が木・地面などに触れてすぐ氷になったもの》.

▽G Cty((米俗))グリッターシティ《米国 Nevada州の都市 Las Vegas の別称》.🔗🔉

▽G Cty((米俗))グリッターシティ《米国 Nevada州の都市 Las Vegas の別称》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 40036