複数辞典一括検索+

glow・er・ing 【形】[通例限定]🔗🔉

glow・er・ing

【形】[通例限定]🔗🔉

【形】[通例限定]

1怒った.🔗🔉

1怒った.

2((文))〈場所が〉(暗くて)こわい.🔗🔉

2((文))〈場所が〉(暗くて)こわい.

glow・er・ing・ly 【副】🔗🔉

glow・er・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

【形】[通例限定]🔗🔉

【形】[通例限定]

1白熱[赤熱]した‖〜 embers (残り火の)おき.🔗🔉

1白熱[赤熱]した‖〜 embers (残り火の)おき.

2〈色・物などが〉鮮やかな, 明るい.🔗🔉

2〈色・物などが〉鮮やかな, 明るい.

3〈ほおなどが〉赤らんだ, 紅潮した.🔗🔉

3〈ほおなどが〉赤らんだ, 紅潮した.

4〈説明・批評などが〉熱のこもった;賞賛に満ちた‖in 〜 terms 非常に賞賛して/a 〜 account of his exploits 彼の偉業をほめたたえる話.🔗🔉

4〈説明・批評などが〉熱のこもった;賞賛に満ちた‖in 〜 terms 非常に賞賛して/a 〜 account of his exploits 彼の偉業をほめたたえる話.

5[副詞的に] 燃えるように, 赤々と.🔗🔉

5[副詞的に] 燃えるように, 赤々と.

glw・ing・ly 【副】🔗🔉

glw・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

glw・wrm 【名】〔昆虫〕🔗🔉

glw・wrm

【名】〔昆虫〕🔗🔉

【名】〔昆虫〕

1ホタル科(Lampyridae)の幼虫の総称《発光する》.🔗🔉

1ホタル科(Lampyridae)の幼虫の総称《発光する》.

2((NZ))キノコバエの1種の幼虫《発光する》.🔗🔉

2((NZ))キノコバエの1種の幼虫《発光する》.

glw wrm ((米俗))酒飲み, アル中.🔗🔉

glw wrm ((米俗))酒飲み, アル中.

【名】〔植〕グロキシニア, オオイワギリソウ(Sinningia speciosa)《ブラジル産イワタバコ科の多年草;観賞用》.🔗🔉

【名】〔植〕グロキシニア, オオイワギリソウ(Sinningia speciosa)《ブラジル産イワタバコ科の多年草;観賞用》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 40070