複数辞典一括検索+

5〔地質〕平衡作用《侵食・堆積作用を通して地形が平坦になっていく作用》.🔗🔉

5〔地質〕平衡作用《侵食・堆積作用を通して地形が平坦になっていく作用》.

gra・da・tion・al 【形】🔗🔉

gra・da・tion・al

【形】🔗🔉

【形】

gra・da・tion・al・ly 【副】🔗🔉

gra・da・tion・al・ly

【副】🔗🔉

【副】

grade **rd〔初16c;フランス語 grade またはラテン語 gradus (段階, 程度)より〕(【略】 gr.)🔗🔉

grade **rd〔初16c;フランス語 grade またはラテン語 gradus (段階, 程度)より〕(【略】 gr.)

【名】🔗🔉

【名】

1(価値・質・大きさなどの)等級;(過程・進歩の)段階, 程度;病気の重さ;((主に米))(軍などの)階級, 身分‖be at [((英))on] the same 〜 同じ等級[段階]である/Cashmere is a top 〜 of 🔗🔉

1(価値・質・大きさなどの)等級;(過程・進歩の)段階, 程度;病気の重さ;((主に米))(軍などの)階級, 身分‖be at [((英))on] the same 〜 同じ等級[段階]である/Cashmere is a top 〜 of wool. カシミアは最高級の羊毛です/small 〜 eggs Sサイズの卵/〜[G〜] A 第1級の, [時に皮肉的に] 非常な, とんでもない.

2同一階級[品質, 程度, 等級]に属する物[人].🔗🔉

2同一階級[品質, 程度, 等級]に属する物[人].

3((米))🔗🔉

3((米))

a[the/one's 〜](小・中・高校まで通しての)学年, 年級《◆6-3-3, 6-6, 8-4制などがあり1年級から12年級まである;first graders は通例6歳》(((英)) form)‖“What 〜 is he in?” “He is in 🔗🔉

a[the/one's 〜](小・中・高校まで通しての)学年, 年級《◆6-3-3, 6-6, 8-4制などがあり1年級から12年級まである;first graders は通例6歳》(((英)) form)‖“What 〜 is he in?” “He is in the seventh 〜.” 「彼は何年生ですか」「7年生です」《◆日本での中学1年生に相当》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 40370