複数辞典一括検索+

|他|…を〔…に〕怒った声で言う, どなる(out)〔at〕;[伝達動詞] 「…」とどなって言う‖〜 (out) a command どなりつけて命令する.🔗🔉

|他|…を〔…に〕怒った声で言う, どなる(out)〔at〕;[伝達動詞] 「…」とどなって言う‖〜 (out) a command どなりつけて命令する.

【名】🔗🔉

【名】

1[通例 a 〜] うなり声, ほえ声;どなり声, 不平の声‖give an angry 〜 怒り声を立てる.🔗🔉

1[通例 a 〜] うなり声, ほえ声;どなり声, 不平の声‖give an angry 〜 怒り声を立てる.

2〔音楽〕(ジャズの奏法で)管楽器によるうなるような音(の奏法).🔗🔉

2〔音楽〕(ジャズの奏法で)管楽器によるうなるような音(の奏法).

growl-y 【形】🔗🔉

growl-y

【形】🔗🔉

【形】

growl・ing 【形】🔗🔉

growl・ing

【形】🔗🔉

【形】

grwl・er 【名】🔗🔉

grwl・er

【名】🔗🔉

【名】

1うなる人[物];がみがみ言う人.🔗🔉

1うなる人[物];がみがみ言う人.

2((英俗))(昔の)四輪辻(つじ)馬車.🔗🔉

2((英俗))(昔の)四輪辻(つじ)馬車.

3小さな氷山.🔗🔉

3小さな氷山.

4((米俗))🔗🔉

4((米俗))

a生ビールを入れる缶[バケツなど].🔗🔉

a生ビールを入れる缶[バケツなど].

b1/8バレルのビール樽.🔗🔉

b1/8バレルのビール樽.

5〔電気〕グラウラー《コイルのショートを見つけたり磁化・消磁に用いる装置》.🔗🔉

5〔電気〕グラウラー《コイルのショートを見つけたり磁化・消磁に用いる装置》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 40684