複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼l
se one's h
ir🔗⭐🔉
▼l
se one's h
ir
(1)頭がはげる.
(2)かんしゃくを起す.
se one's h
ir
(1)頭がはげる.
(2)かんしゃくを起す.
▼m
ke O's h
ir c
rl((略式))🔗⭐🔉
▼m
ke O's h
ir c
rl((略式))
ke O's h
ir c
rl((略式))
=▼m
ke O's h
ir st
nd (up) on
nd🔗⭐🔉
=▼m
ke O's h
ir st
nd (up) on
nd
〈話・事件などが〉(恐怖で)〈人〉をびっくり[ぎょっと]させる(cf. His 〜 stood on end. 彼は身の毛がよだった).
ke O's h
ir st
nd (up) on
nd
〈話・事件などが〉(恐怖で)〈人〉をびっくり[ぎょっと]させる(cf. His 〜 stood on end. 彼は身の毛がよだった).
▼n
t h
ve a h
ir out of pl
ce🔗⭐🔉
▼n
t h
ve a h
ir out of pl
ce
1本の髪の乱れもない, こざっぱりとした見なりである.
t h
ve a h
ir out of pl
ce
1本の髪の乱れもない, こざっぱりとした見なりである.
▼n
t [n
ver] t
rn a h
ir🔗⭐🔉
▼n
t [n
ver] t
rn a h
ir
((英略式))(困難な時にも)平然としている;疲れたそぶりを見せない.
t [n
ver] t
rn a h
ir
((英略式))(困難な時にも)平然としている;疲れたそぶりを見せない.
▼p
t h
irs on O's ch
st🔗⭐🔉
▼p
t h
irs on O's ch
st
((略式))〈強い酒を飲むこと・満腹するほど食べることが〉〈人〉を男らしくする, 元気づける《◆通例 That'll [It'll] ... の形で》.
t h
irs on O's ch
st
((略式))〈強い酒を飲むこと・満腹するほど食べることが〉〈人〉を男らしくする, 元気づける《◆通例 That'll [It'll] ... の形で》.
▼spl
t h
irs🔗⭐🔉
▼spl
t h
irs
〔くだらぬことを〕細かく区別する[詮索(せんさく)する]〔over〕(cf. hairsplitting).
t h
irs
〔くだらぬことを〕細かく区別する[詮索(せんさく)する]〔over〕(cf. hairsplitting).
ジーニアス英和大辞典 ページ 40916。