複数辞典一括検索+![]()
![]()
hap・lo・chro・mine
h
plo
kr
ma
n
【名】〔魚〕カワスズメ科 Haplochromis 属および近縁の属の魚《東アフリカの湖に特🔗⭐🔉
hap・lo・chro・mine
h
plo
kr
ma
n
h
plo
kr
ma
n
【名】〔魚〕カワスズメ科 Haplochromis 属および近縁の属の魚《東アフリカの湖に特に多い》.🔗⭐🔉
【名】〔魚〕カワスズメ科 Haplochromis 属および近縁の属の魚《東アフリカの湖に特に多い》.
hap・lo・dip・loid
h
pl
d
pl
d, -lo
-
【形】〔生物・遺伝〕半数2倍体の《雌が2倍体で受精卵から発生し, 雄が単数体の未受精卵🔗⭐🔉
hap・lo・dip・loid
h
pl
d
pl
d, -lo
-
h
pl
d
pl
d, -lo
-
【形】〔生物・遺伝〕半数2倍体の《雌が2倍体で受精卵から発生し, 雄が単数体の未受精卵から発生する;ミツバチやアリの発生様式》.🔗⭐🔉
【形】〔生物・遺伝〕半数2倍体の《雌が2倍体で受精卵から発生し, 雄が単数体の未受精卵から発生する;ミツバチやアリの発生様式》.
hap・log・ra・phy
h
pl
r
fi
【名】〔言語〕重字脱落《petition を petion とつづるなど》.🔗⭐🔉
hap・log・ra・phy
h
pl
r
fi
h
pl
r
fi
【名】〔言語〕重字脱落《petition を petion とつづるなど》.🔗⭐🔉
【名】〔言語〕重字脱落《petition を petion とつづるなど》.
〔生物・遺伝〕【形】【名】〈染色体が〉半数体の(細胞, 生物), 単相細胞から成る《◆monoploid ともいう》(⇔ diploid).🔗⭐🔉
〔生物・遺伝〕【形】【名】〈染色体が〉半数体の(細胞, 生物), 単相細胞から成る《◆monoploid ともいう》(⇔ diploid).
h
p・loi・dy 【名】🔗⭐🔉
h
p・loi・dy
p・loi・dy 【名】🔗⭐🔉
【名】
hap・l
id・ic 【形】=haploid 【形】.🔗⭐🔉
hap・l
id・ic
id・ic 【形】=haploid 【形】.🔗⭐🔉
【形】=haploid 【形】.
hap・lol・o-gy
h
pl
l
d
i
【名】〔言語〕重音省略《library を
l
bri
のように発音するなど》.🔗⭐🔉
hap・lol・o-gy
h
pl
l
d
i
h
pl
l
d
i
【名】〔言語〕重音省略《library を
l
bri
のように発音するなど》.🔗⭐🔉
【名】〔言語〕重音省略《library を
l
bri
のように発音するなど》.
l
bri
のように発音するなど》.
h
p・lo・l
g・ic
-l
l
d
k
【形】🔗⭐🔉
h
p・lo・l
g・ic
-l
l
d
k
p・lo・l
g・ic
-l
l
d
k
【形】🔗⭐🔉
【形】
hap・lont
h
pl
nt
【名】〔生物・遺伝〕半数体《接合合体のみが2倍体である生物;特に藻類やカビなど;cf. diplont》.🔗⭐🔉
hap・lont
h
pl
nt
h
pl
nt
ジーニアス英和大辞典 ページ 41108。