複数辞典一括検索+

1[the 〜s/the House of 〜] ハプスブルク家《近世ドイツの名門王家で, 神聖ローマ帝国・オーストリア・スペインなどの皇帝[国王]を出した》‖a H〜 monarch ハ🔗🔉

1[the 〜s/the House of 〜] ハプスブルク家《近世ドイツの名門王家で, 神聖ローマ帝国・オーストリア・スペインなどの皇帝[国王]を出した》‖a H〜 monarch ハプスブルク家出身の君主.

2ハプスブルク家の人.🔗🔉

2ハプスブルク家の人.

((視覚方言))【名】【動】=hasp.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=hasp.

【名】〔免疫〕付着体, ハプテン《特定のタンパク質と結合した時のみ抗体の産出を促進する不完全な抗原》.🔗🔉

【名】〔免疫〕付着体, ハプテン《特定のタンパク質と結合した時のみ抗体の産出を促進する不完全な抗原》.

hap・tn・ic -tnk【形】🔗🔉

hap・tn・ic -tnk

【形】🔗🔉

【形】

【名】(複-・ter-a-tr)〔植〕ハプテラ《植物(特に海藻)を基盤となる物に付着させる細胞(群)》.🔗🔉

【名】(複-・ter-a-tr)〔植〕ハプテラ《植物(特に海藻)を基盤となる物に付着させる細胞(群)》.

hap・tic, -・ti・cal hptk()【形】🔗🔉

hap・tic, -・ti・cal hptk()

【形】🔗🔉

【形】

1触覚の[に基づく].🔗🔉

1触覚の[に基づく].

2〔心理〕〈人が〉触覚型の, 触覚を好む.🔗🔉

2〔心理〕〈人が〉触覚型の, 触覚を好む.

【名】〔生化学〕ハプトグロビン《血清中にあって, 赤血球が破壊された時にヘモグロビンと結合する炭水化物を含むタンパク質》.🔗🔉

【名】〔生化学〕ハプトグロビン《血清中にあって, 赤血球が破壊された時にヘモグロビンと結合する炭水化物を含むタンパク質》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 41122