複数辞典一括検索+

ha・rangue hr〔初15c;中期ラテン語 harenga. 古イタリア語 aringa (大衆の前で行なわれた演説)の説あり〕【名】(群衆などに対する)大演説, (長🔗🔉

ha・rangue hr〔初15c;中期ラテン語 harenga. 古イタリア語 aringa (大衆の前で行なわれた演説)の説あり〕

【名】(群衆などに対する)大演説, (長時間の)熱弁;(長くて退屈な)お説教, 叱咤(しった)‖mke [gve] a to a crowd on foreign policy 外交方針について群衆に大演説をぶつ.🔗🔉

【名】(群衆などに対する)大演説, (長時間の)熱弁;(長くて退屈な)お説教, 叱咤(しった)‖mke [gve] a to a crowd on foreign policy 外交方針について群衆に大演説をぶつ.

【動】|他|〈群衆など〉に〔…について〕(長々と大声で)演説[説教]をする, 熱弁をふるう〔about〕.🔗🔉

【動】|他|〈群衆など〉に〔…について〕(長々と大声で)演説[説教]をする, 熱弁をふるう〔about〕.

|自|(長々と)熱弁をふるう[説教する].🔗🔉

|自|(長々と)熱弁をふるう[説教する].

【名】大演説家, 大演説好きの人.🔗🔉

【名】大演説家, 大演説好きの人.

【名】ハラッパ《パキスタン北西部, Punjab 地方の古代都市;紀元前25-16世紀に栄えたインダス文明の中心地の1つ》.🔗🔉

【名】ハラッパ《パキスタン北西部, Punjab 地方の古代都市;紀元前25-16世紀に栄えたインダス文明の中心地の1つ》.

Ha・rp・pan 【形】【名】🔗🔉

Ha・rp・pan

【形】【名】🔗🔉

【形】【名】

【名】ハラール, ハレル《エチオピア東部の都市》.🔗🔉

【名】ハラール, ハレル《エチオピア東部の都市》.

【名】ハラーレ《ジンバブエの首都;旧称 Salisbury(-1982)》.🔗🔉

【名】ハラーレ《ジンバブエの首都;旧称 Salisbury(-1982)》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 41125