複数辞典一括検索+![]()
![]()
((視覚方言))【名】【動】=harrow(→ harry2).🔗⭐🔉
((視覚方言))【名】【動】=harrow(→ harry2).
har・rumph , ha・-
h
r
mpf
【動】|自|((略式))[通例おどけて](わざとらしく)咳(せき)払いをする;(ひとりよがりな)抗議をする, 不平🔗⭐🔉
har・rumph , ha・-
h
r
mpf
h
r
mpf
【動】|自|((略式))[通例おどけて](わざとらしく)咳(せき)払いをする;(ひとりよがりな)抗議をする, 不平を言う.🔗⭐🔉
【動】|自|((略式))[通例おどけて](わざとらしく)咳(せき)払いをする;(ひとりよがりな)抗議をする, 不平を言う.
|他|〈不賛成など〉を咳払いなどで示す;[伝達動詞]「…」と不平を言う.🔗⭐🔉
|他|〈不賛成など〉を咳払いなどで示す;[伝達動詞]「…」と不平を言う.
【名】🔗⭐🔉
【名】
1咳払い(の音).🔗⭐🔉
1咳払い(の音).
2不満・不賛成の表現.🔗⭐🔉
2不満・不賛成の表現.
har・ry1
h
ri|h
ri
〔初12c以前;古英語 hergian. 「軍隊で侵略する」が原義〕【動】|他|🔗⭐🔉
har・ry1
h
ri|h
ri
〔初12c以前;古英語 hergian. 「軍隊で侵略する」が原義〕
h
ri|h
ri
〔初12c以前;古英語 hergian. 「軍隊で侵略する」が原義〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1…を繰り返し攻撃する(attack repeatedly)‖〜 the English coast 英国沿岸を荒し回る.🔗⭐🔉
1…を繰り返し攻撃する(attack repeatedly)‖〜 the English coast 英国沿岸を荒し回る.
2〈人〉を〔…で〕苦しめる, 悩ます(worry)〔for〕;質問攻めにする.🔗⭐🔉
2〈人〉を〔…で〕苦しめる, 悩ます(worry)〔for〕;質問攻めにする.
3〈人〉を追い立てる‖be 〜ied into ... 責めたてられて…する.🔗⭐🔉
3〈人〉を追い立てる‖be 〜ied into ... 責めたてられて…する.
|自|略奪する, 侵略する.🔗⭐🔉
|自|略奪する, 侵略する.
((視覚方言))【名】【動】=harrow2《◆har('), harrer, harruh, horry ともする》.🔗⭐🔉
((視覚方言))【名】【動】=harrow2《◆har('), harrer, harruh, horry ともする》.
harry3 【名】((英俗))ヘロイン.🔗⭐🔉
harry3
【名】((英俗))ヘロイン.🔗⭐🔉
【名】((英俗))ヘロイン.
Har-ry
h
ri|h
ri
〔古フランス語 Henri(=Henry) の異形 Herri より〕【名】🔗⭐🔉
Har-ry
h
ri|h
ri
〔古フランス語 Henri(=Henry) の異形 Herri より〕
h
ri|h
ri
〔古フランス語 Henri(=Henry) の異形 Herri より〕ジーニアス英和大辞典 ページ 41203。