複数辞典一括検索+![]()
![]()
Har・vard
h
v
d|h
-
🔗⭐🔉
Har・vard
h
v
d|h
-
h
v
d|h
-
【名】🔗⭐🔉
【名】
2ハーバード《John 〜
1607-38;米国に移住したイングランドの牧師;Harvard College (現 Harvard University) 創立のために蔵書と土地を寄贈》.(→【図】)🔗⭐🔉
2ハーバード《John 〜
1607-38;米国に移住したイングランドの牧師;Harvard College (現 Harvard University) 創立のために蔵書と土地を寄贈》.(→【図】)
1607-38;米国に移住したイングランドの牧師;Harvard College (現 Harvard University) 創立のために蔵書と土地を寄贈》.(→【図】)
3Mount 〜 ハーバード山《米国 Colorado 州中部, Rocky山脈にある山;4395m》.🔗⭐🔉
3Mount 〜 ハーバード山《米国 Colorado 州中部, Rocky山脈にある山;4395m》.
▽
classific
tion〔天文〕[the 〜] ハーバード分類《化学物質のスペクトル吸収線[帯]に基づく恒星の分類法》.🔗⭐🔉
▽
classific
tion〔天文〕[the 〜] ハーバード分類《化学物質のスペクトル吸収線[帯]に基づく恒星の分類法》.
classific
tion〔天文〕[the 〜] ハーバード分類《化学物質のスペクトル吸収線[帯]に基づく恒星の分類法》.
▽
s
stemハーバード方式, 著者-刊行年方式《学術出版における書誌レファレンス方式;本文中には著者と日付のみ記し, 巻[章]末にまとめたリストに完全な形で🔗⭐🔉
▽
s
stemハーバード方式, 著者-刊行年方式《学術出版における書誌レファレンス方式;本文中には著者と日付のみ記し, 巻[章]末にまとめたリストに完全な形で注記などを掲載するやり方》.
s
stemハーバード方式, 著者-刊行年方式《学術出版における書誌レファレンス方式;本文中には著者と日付のみ記し, 巻[章]末にまとめたリストに完全な形で注記などを掲載するやり方》.
▽
Univ
rsityハーバード大学《Massachusetts 州 Boston の Cambridge にある米国最古の大学;1636年創立》.🔗⭐🔉
▽
Univ
rsityハーバード大学《Massachusetts 州 Boston の Cambridge にある米国最古の大学;1636年創立》.
Univ
rsityハーバード大学《Massachusetts 州 Boston の Cambridge にある米国最古の大学;1636年創立》.
har・vest *
h
v
st|h
v
st
〔初【名】12c以前;【動】15c;古英語 h
rfest. 「刈り取る」が原義〕【名】🔗⭐🔉
har・vest *
h
v
st|h
v
st
〔初【名】12c以前;【動】15c;古英語 h
rfest. 「刈り取る」が原義〕
h
v
st|h
v
st
〔初【名】12c以前;【動】15c;古英語 h
rfest. 「刈り取る」が原義〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1
収穫, 取入れ;((正式))収穫高[量];収穫物《◆肉や海などから取れるものについてもいう》‖The wheat is ready for 〜. 小麦はもう収穫できる/There was [We had] a large 🔗⭐🔉
1
収穫, 取入れ;((正式))収穫高[量];収穫物《◆肉や海などから取れるものについてもいう》‖The wheat is ready for 〜. 小麦はもう収穫できる/There was [We had] a large [rich] 〜 of peaches last year. 昨年はモモがたくさん取れた/The 〜 of pearls was small [poor, bad]. 真珠の収穫高は少なかった/a bumper [poor] 〜 豊[凶]作.

収穫, 取入れ;((正式))収穫高[量];収穫物《◆肉や海などから取れるものについてもいう》‖The wheat is ready for 〜. 小麦はもう収穫できる/There was [We had] a large [rich] 〜 of peaches last year. 昨年はモモがたくさん取れた/The 〜 of pearls was small [poor, bad]. 真珠の収穫高は少なかった/a bumper [poor] 〜 豊[凶]作.
ジーニアス英和大辞典 ページ 41211。