複数辞典一括検索+

haunt・er 【名】🔗🔉

haunt・er

【名】🔗🔉

【名】

hunt・ed -d【形】🔗🔉

hunt・ed -d

【形】🔗🔉

【形】

1幽霊のよく出る.🔗🔉

1幽霊のよく出る.

2何かにとりつかれたような.🔗🔉

2何かにとりつかれたような.

3〈人・表情などが〉心配げな‖a 〜 expression [look] 何かにとりつかれたような表情[顔つき].🔗🔉

3〈人・表情などが〉心配げな‖a 〜 expression [look] 何かにとりつかれたような表情[顔つき].

【形】〈記憶・メロディーなどが〉心にしばしば浮ぶ, 忘れられない‖his 〜, richly harmonious works 心に残る調和のとれた彼の音楽作品.🔗🔉

【形】〈記憶・メロディーなどが〉心にしばしば浮ぶ, 忘れられない‖his 〜, richly harmonious works 心に残る調和のとれた彼の音楽作品.

【名】幽霊の出没;しばしば訪れること.🔗🔉

【名】幽霊の出没;しばしば訪れること.

【副】忘れられないほどに.🔗🔉

【副】忘れられないほどに.

【名】ハウプトマン《Gerhart 〜 1862-1946;ドイツの劇作家・小説家・詩人;The Weavers 《織工》(1892);ノーベル文学賞(1912)》.🔗🔉

【名】ハウプトマン《Gerhart 〜 1862-1946;ドイツの劇作家・小説家・詩人;The Weavers 《織工》(1892);ノーベル文学賞(1912)》.

【名】〜 Gulf ハウラキ湾《ニュージーランド北島の北岸の入江》.🔗🔉

【名】〜 Gulf ハウラキ湾《ニュージーランド北島の北岸の入江》.

【形】〔紋章〕〈魚が〉頭を上に垂直にして描かれた《立って(特に頭を上にして)泳ぐ姿勢》.🔗🔉

【形】〔紋章〕〈魚が〉頭を上に垂直にして描かれた《立って(特に頭を上にして)泳ぐ姿勢》.

【名】(複〜s, [集合的に]〜)🔗🔉

【名】(複〜s, [集合的に]〜)

ジーニアス英和大辞典 ページ 41253