複数辞典一括検索+![]()
![]()
1ヘルメット;日よけヘルメット帽《◆建設現場の「保安帽」は hardhat》;〔フェンシング〕面;(潜水夫のガラス面つき)ヘルメット.🔗⭐🔉
1ヘルメット;日よけヘルメット帽《◆建設現場の「保安帽」は hardhat》;〔フェンシング〕面;(潜水夫のガラス面つき)ヘルメット.
2鉄かぶと;かぶと《◆武勇・救済の象徴》.🔗⭐🔉
2鉄かぶと;かぶと《◆武勇・救済の象徴》.
3かぶと状の物;〔植〕(苞や花被片の)かぶと状突起;キンポウゲ科トリカブト属の(西洋)かぶと形をした上萼片‖his 〜 of slick black hair 彼のふっさりしたすばらしい黒髪.🔗⭐🔉
3かぶと状の物;〔植〕(苞や花被片の)かぶと状突起;キンポウゲ科トリカブト属の(西洋)かぶと形をした上萼片‖his 〜 of slick black hair 彼のふっさりしたすばらしい黒髪.
4=〜 shell.🔗⭐🔉
4=〜 shell.
【動】|他||自|(…に)ヘルメットをつける[かぶる].🔗⭐🔉
【動】|他||自|(…に)ヘルメットをつける[かぶる].
▽
b
rd〔鳥〕ヘルメットモズ(Euryceros prevostii)《マダガスカルに生息するくちばしの大きなモズ科ヘルメットモズ属の1種》.🔗⭐🔉
▽
b
rd〔鳥〕ヘルメットモズ(Euryceros prevostii)《マダガスカルに生息するくちばしの大きなモズ科ヘルメットモズ属の1種》.
b
rd〔鳥〕ヘルメットモズ(Euryceros prevostii)《マダガスカルに生息するくちばしの大きなモズ科ヘルメットモズ属の1種》.
▽
sh
ll〔貝類〕トウカムリガイ《トウカムリガイ科(Cassidae)の熱帯・温帯の海にすむ肉食の貝のうち, 大形のものの総称》.🔗⭐🔉
▽
sh
ll〔貝類〕トウカムリガイ《トウカムリガイ科(Cassidae)の熱帯・温帯の海にすむ肉食の貝のうち, 大形のものの総称》.
sh
ll〔貝類〕トウカムリガイ《トウカムリガイ科(Cassidae)の熱帯・温帯の海にすむ肉食の貝のうち, 大形のものの総称》.
hel・met・ed 【形】ヘルメットをかぶった.🔗⭐🔉
hel・met・ed
【形】ヘルメットをかぶった.🔗⭐🔉
【形】ヘルメットをかぶった.
Helm-holtz
h
lmho
lts
【名】ヘルムホルツ《Hermann (Ludwig Ferdinand) von 〜
1821-94;ドイツの生理学者・物理学者・数学者;エネルギー保存則を確立し🔗⭐🔉
Helm-holtz
h
lmho
lts
h
lmho
lts
【名】ヘルムホルツ《Hermann (Ludwig Ferdinand) von 〜
1821-94;ドイツの生理学者・物理学者・数学者;エネルギー保存則を確立した》.🔗⭐🔉
【名】ヘルムホルツ《Hermann (Ludwig Ferdinand) von 〜
1821-94;ドイツの生理学者・物理学者・数学者;エネルギー保存則を確立した》.
1821-94;ドイツの生理学者・物理学者・数学者;エネルギー保存則を確立した》.
▽
f
nction〔物理〕ヘルムホルツ関数《1つの系の熱力学上の特性は, その内部エネルギーと熱の産物とエントロピーの差に等しいとする;【記号】A または F;🔗⭐🔉
▽
f
nction〔物理〕ヘルムホルツ関数《1つの系の熱力学上の特性は, その内部エネルギーと熱の産物とエントロピーの差に等しいとする;【記号】A または F;〜 free energy(ヘルムホルツ自由エネルギー), work function ともいう》.
f
nction〔物理〕ヘルムホルツ関数《1つの系の熱力学上の特性は, その内部エネルギーと熱の産物とエントロピーの差に等しいとする;【記号】A または F;〜 free energy(ヘルムホルツ自由エネルギー), work function ともいう》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 41535。