複数辞典一括検索+

1肝(liver)‖hepatoma.🔗🔉

1肝(liver)‖hepatoma.

2肝臓と‖hepatobiliary.🔗🔉

2肝臓と‖hepatobiliary.

【形】〔解剖〕肝細胞の.🔗🔉

【形】〔解剖〕肝細胞の.

【名】〔解剖〕肝細胞(liver cell).🔗🔉

【名】〔解剖〕肝細胞(liver cell).

grwth fctor〔医学・生化学〕肝細胞増殖因子《肝臓の再生を促進し肝硬変の発症を抑える因子;肝疾患の指標として検査に用いられる;【略】HGF》.🔗🔉

grwth fctor〔医学・生化学〕肝細胞増殖因子《肝臓の再生を促進し肝硬変の発症を抑える因子;肝疾患の指標として検査に用いられる;【略】HGF》.

【形】肝臓から生じる, 肝性の.🔗🔉

【形】肝臓から生じる, 肝性の.

【名】(複〜s, 〜・ta-t)〔病理〕肝臓癌(がん), 肝細胞癌(がん), ヘパトーム.🔗🔉

【名】(複〜s, 〜・ta-t)〔病理〕肝臓癌(がん), 肝細胞癌(がん), ヘパトーム.

【名】〔病理〕肝腫(かんしゆ), 肝臓肥大.🔗🔉

【名】〔病理〕肝腫(かんしゆ), 肝臓肥大.

【名】〔生物〕肝膵臓(すいぞう)《エビ・カニなどの腺(せん)状組織で脊椎(せきつい)動物の肝臓と膵臓の働きをする;digestive gland ともいう》.🔗🔉

【名】〔生物〕肝膵臓(すいぞう)《エビ・カニなどの腺(せん)状組織で脊椎(せきつい)動物の肝臓と膵臓の働きをする;digestive gland ともいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 41597