複数辞典一括検索+

his・tri・on・ic hstrink【形】[通例限定]🔗🔉

his・tri・on・ic hstrink

【形】[通例限定]🔗🔉

【形】[通例限定]

1俳優の;((まれ))演技[演劇] の.🔗🔉

1俳優の;((まれ))演技[演劇] の.

2芝居じみた(dramatic)‖a 〜 gesture 芝居がかった身振り.🔗🔉

2芝居じみた(dramatic)‖a 〜 gesture 芝居がかった身振り.

3〔精神医学〕性格異常の《情緒不安定と注目されたいとする行動が特徴》.🔗🔉

3〔精神医学〕性格異常の《情緒不安定と注目されたいとする行動が特徴》.

【名】俳優.🔗🔉

【名】俳優.

hs・tri・n-i・cal・ly 【副】芝居じみて.🔗🔉

hs・tri・n-i・cal・ly

【副】芝居じみて.🔗🔉

【副】芝居じみて.

hs・tri・n-i・cal 【形】=histrionic.🔗🔉

hs・tri・n-i・cal

【形】=histrionic.🔗🔉

【形】=histrionic.

hs・tri・n・ics -s【名】🔗🔉

hs・tri・n・ics -s

【名】🔗🔉

【名】

1((まれ))[単数扱い] 演劇;演技.🔗🔉

1((まれ))[単数扱い] 演劇;演技.

2[単数・複数扱い] 芝居がかったしぐさ.🔗🔉

2[単数・複数扱い] 芝居がかったしぐさ.

【名】((視覚方言))=history.🔗🔉

【名】((視覚方言))=history.

【動】(hit;〜・ting)🔗🔉

【動】(hit;〜・ting)

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈人・物が〉〈人・物〉を〔…で〕打つ, たたく, なぐる〔with〕([類] beat, strike);〈人・物〉にぶつかる;〈物〉を〔…に〕ぶつける〔on, against🔗🔉

1[SVO]〈人・物が〉〈人・物〉を〔…で〕打つ, たたく, なぐる〔with〕([類] beat, strike);〈人・物〉にぶつかる;〈物〉を〔…に〕ぶつける〔on, against〕;〈矢・弾丸などが〉〈標的〉に命中する;〈人が〉〈標的〉に命中させる‖〜 the eight ball into the corner pocket 8番のボールを突いて隅のポケットに入れる/He fell and hit his head against the floor. 彼は倒れて床で頭を打った/She was hit on the head [in the face]. 彼女は頭[顔]を打たれた/She got hit by a car. 彼女は車にはねられた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 41849