複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼h
ld
n to [
nto] O🔗⭐🔉
▼h
ld
n to [
nto] O
(1)…を離さない, …にしがみ[すがり]つく(grip).
(2)〈曲〉を歌い[演奏し]続ける.
(3)…を手放さない(hang on), 売らずにおく.
(4)〈考えなど〉に固執する.
ld
n to [
nto] O
(1)…を離さない, …にしがみ[すがり]つく(grip).
(2)〈曲〉を歌い[演奏し]続ける.
(3)…を手放さない(hang on), 売らずにおく.
(4)〈考えなど〉に固執する.
▼h
ld
ut🔗⭐🔉
▼h
ld
ut
[自]
(1)長持ちする.
(2)〔…に〕耐える, 持ちこたえる〔against〕‖〜 out against pressure 圧力に耐える.
(3)((略式))〔…が認められるまで〕妥協しない, 我慢して待つ〔for〕.
(4)〈たくわえなどが〉もつ, もちこたえる.
[他]
(1)〈希望・約束など〉を与える, 提供する‖We don't 〜 out much hope that ... 私たちは…ということにあまり期待をしていない.
(2)〈手など〉を差し出す, 伸ばす.
(3)〈支払いなど〉を延期する.
(4)〔…から〕〈その一部〉をとっておく〔of〕.
(5)((主に米略式))〈与えるべきもの〉を与えない, 保留する;〈情報など〉を(必要[要望]があるのに)隠しておく.
ld
ut
[自]
(1)長持ちする.
(2)〔…に〕耐える, 持ちこたえる〔against〕‖〜 out against pressure 圧力に耐える.
(3)((略式))〔…が認められるまで〕妥協しない, 我慢して待つ〔for〕.
(4)〈たくわえなどが〉もつ, もちこたえる.
[他]
(1)〈希望・約束など〉を与える, 提供する‖We don't 〜 out much hope that ... 私たちは…ということにあまり期待をしていない.
(2)〈手など〉を差し出す, 伸ばす.
(3)〈支払いなど〉を延期する.
(4)〔…から〕〈その一部〉をとっておく〔of〕.
(5)((主に米略式))〈与えるべきもの〉を与えない, 保留する;〈情報など〉を(必要[要望]があるのに)隠しておく.
▼h
ld
ut on O🔗⭐🔉
▼h
ld
ut on O
((略式))
(1)〈人〉に秘密にしておく.
(2)〈人〉へ援助[申し出]を拒絶する;((米))〈人〉に金を出し渋る.
ld
ut on O
((略式))
(1)〈人〉に秘密にしておく.
(2)〈人〉へ援助[申し出]を拒絶する;((米))〈人〉に金を出し渋る.
ジーニアス英和大辞典 ページ 41915。