複数辞典一括検索+![]()
![]()
【間】((略式))[怒り・不信などを表して] いやはや, まったく‖H〜! (
) You should have told me about it before! もっと早く私に話すべきだったよ, 本当に!🔗⭐🔉
【間】((略式))[怒り・不信などを表して] いやはや, まったく‖H〜! (
) You should have told me about it before! もっと早く私に話すべきだったよ, 本当に!
h
nest−to−g
odness[−G
d] ((略式))【形】[限定][ほめて] 本当の, 本物の, 純粋な.🔗⭐🔉
h
nest−to−g
odness[−G
d]
nest−to−g
odness[−G
d] ((略式))【形】[限定][ほめて] 本当の, 本物の, 純粋な.🔗⭐🔉
((略式))【形】[限定][ほめて] 本当の, 本物の, 純粋な.
【間】[話の内容が本当であることを強調して] 本当に, 絶対に;[驚いて] ええっ! まさか!🔗⭐🔉
【間】[話の内容が本当であることを強調して] 本当に, 絶対に;[驚いて] ええっ! まさか!
hon・es・ty *
n
sti
〔初14c;honest+-y〕【名】🔗⭐🔉
hon・es・ty *
n
sti
〔初14c;honest+-y〕

n
sti
〔初14c;honest+-y〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1
正直, 誠実(⇔ dishonesty)‖In all 〜, I have the highest regard and admiration for his talent. 正直なところ, 私は彼の才能に最大の敬意と賞賛を払っています/To make your children capable o🔗⭐🔉
1
正直, 誠実(⇔ dishonesty)‖In all 〜, I have the highest regard and admiration for his talent. 正直なところ, 私は彼の才能に最大の敬意と賞賛を払っています/To make your children capable of 〜 is the beginning of education. 〈John Ruskin〉 子供たちが正直でいられるようにすることが教育の第一歩である/H〜 is the best policy. ((ことわざ))正直は最良の策.
正直, 誠実(⇔ dishonesty)‖In all 〜, I have the highest regard and admiration for his talent. 正直なところ, 私は彼の才能に最大の敬意と賞賛を払っています/To make your children capable of 〜 is the beginning of education. 〈John Ruskin〉 子供たちが正直でいられるようにすることが教育の第一歩である/H〜 is the best policy. ((ことわざ))正直は最良の策.
ジーニアス英和大辞典 ページ 42022。