複数辞典一括検索+![]()
![]()
=▼in O's h
nor🔗⭐🔉
=▼in O's h
nor
(1)…に敬意を表して, …を祝[記念]して‖President Coolidge and the First Lady held a dinner in 〜 of Lindbergh. クーリッジ大統領夫妻はリンドバーグに敬意を表して晩餐(さん)会を催した.
(2)…のために;…の代りに.
nor
(1)…に敬意を表して, …を祝[記念]して‖President Coolidge and the First Lady held a dinner in 〜 of Lindbergh. クーリッジ大統領夫妻はリンドバーグに敬意を表して晩餐(さん)会を催した.
(2)…のために;…の代りに.
▼on my h
nor🔗⭐🔉
▼on my h
nor
誓って, 本当に‖On my 〜, I didn't cheat in the exam. 本当にカンニングはしていません.
nor
誓って, 本当に‖On my 〜, I didn't cheat in the exam. 本当にカンニングはしていません.
▼on[((正式))up
n] one's h
nor🔗⭐🔉
▼on[((正式))up
n] one's h
nor
名誉にかけて〔…する〕〔to do〕‖You are on your 〜 as gentlemen not to cheat. 紳士の名誉にかけて不正行為をしてはなりません.
n] one's h
nor
名誉にかけて〔…する〕〔to do〕‖You are on your 〜 as gentlemen not to cheat. 紳士の名誉にかけて不正行為をしてはなりません.
▼p
t O on O's h
nor🔗⭐🔉
▼p
t O on O's h
nor
〈人〉に名誉にかけて誓わせる.
t O on O's h
nor
〈人〉に名誉にかけて誓わせる.
▼to O's h
nor🔗⭐🔉
▼to O's h
nor
〈人〉にとってあっぱれなことで[に].
nor
〈人〉にとってあっぱれなことで[に].
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|🔗⭐🔉
|他|
1
((正式))[SVO]〈人が〉〈人〉に〔…の/行為などに対して〕栄誉[名誉]を授ける〔with/for〕;[be/feel 〜ed]〈人が〉〔…を/…することを/…だと〕光栄🔗⭐🔉
1
((正式))[SVO]〈人が〉〈人〉に〔…の/行為などに対して〕栄誉[名誉]を授ける〔with/for〕;[be/feel 〜ed]〈人が〉〔…を/…することを/…だと〕光栄に思う〔by, for/to do/that 節〕‖They 〜ed her with a reception. 彼らはレセプションを催して彼女の栄誉をたたえた/I am most 〜ed to be invited. ご招待にあずかり光栄の至りです/She was 〜ed for bravery. 彼女は勇敢な行為を表彰された.
((正式))[SVO]〈人が〉〈人〉に〔…の/行為などに対して〕栄誉[名誉]を授ける〔with/for〕;[be/feel 〜ed]〈人が〉〔…を/…することを/…だと〕光栄に思う〔by, for/to do/that 節〕‖They 〜ed her with a reception. 彼らはレセプションを催して彼女の栄誉をたたえた/I am most 〜ed to be invited. ご招待にあずかり光栄の至りです/She was 〜ed for bravery. 彼女は勇敢な行為を表彰された.
ジーニアス英和大辞典 ページ 42039。