複数辞典一括検索+

1カギバガ科(Drepanidae)のガ《前翅先端がかぎ状にとがる》.🔗🔉

1カギバガ科(Drepanidae)のガ《前翅先端がかぎ状にとがる》.

2カギアツバ(Laspeyria flexula)《ヤガ科のガ;1と似ているが別種;beautiful 〜 ともいう》.🔗🔉

2カギアツバ(Laspeyria flexula)《ヤガ科のガ;1と似ているが別種;beautiful 〜 ともいう》.

hok−p 【名】🔗🔉

hok−p

【名】🔗🔉

【名】

1(放送の)ネットワーク, 中継‖by satellite 〜 衛星中継で.🔗🔉

1(放送の)ネットワーク, 中継‖by satellite 〜 衛星中継で.

2((主に米))(部品の)組み立て, 接続(図);(電気・水などの)接続部.🔗🔉

2((主に米))(部品の)組み立て, 接続(図);(電気・水などの)接続部.

3(政府・党派の)連携, 同盟;((略式))(ありそうもない仲間・要因の)つながり, 協力関係.🔗🔉

3(政府・党派の)連携, 同盟;((略式))(ありそうもない仲間・要因の)つながり, 協力関係.

4〔航空〕🔗🔉

4〔航空〕

a(空中給油の)タンカー機のホースとの接続.🔗🔉

a(空中給油の)タンカー機のホースとの接続.

b(ヘリコプターによる人員器材の)つり上げ.🔗🔉

b(ヘリコプターによる人員器材の)つり上げ.

c(曳行(えいこう)グライダーなどの曳索の)連結.🔗🔉

c(曳行(えいこう)グライダーなどの曳索の)連結.

5((米俗))性交.🔗🔉

5((米俗))性交.

6〔釣〕(沖合の大物釣りで)魚を釣り上げること.🔗🔉

6〔釣〕(沖合の大物釣りで)魚を釣り上げること.

hok・wrm 【名】🔗🔉

hok・wrm

【名】🔗🔉

【名】

1〔動〕十二指腸虫《線形動物門鉤虫科(Ancylostomidae)の寄生虫の総称;人間などの小腸に寄生し, 貧血症を起す》.🔗🔉

1〔動〕十二指腸虫《線形動物門鉤虫科(Ancylostomidae)の寄生虫の総称;人間などの小腸に寄生し, 貧血症を起す》.

2〔病理〕十二指腸虫症.🔗🔉

2〔病理〕十二指腸虫症.

disase〔病理〕鉤虫症(ancylostomiasis).🔗🔉

disase〔病理〕鉤虫症(ancylostomiasis).

【名】((米・NZ-略式))《◆次の句で》‖play 〜 学校をサボる(=play truant).🔗🔉

【名】((米・NZ-略式))《◆次の句で》‖play 〜 学校をサボる(=play truant).

ジーニアス英和大辞典 ページ 42062