複数辞典一括検索+![]()
![]()
hoosh
h


【名】((古俗))濃いスープ.🔗⭐🔉
hoosh
h



h



【名】((古俗))濃いスープ.🔗⭐🔉
【名】((古俗))濃いスープ.
Hoo・sier
h



【名】🔗⭐🔉
Hoo・sier
h




h




【名】🔗⭐🔉
【名】
1米国 Indiana 州の住民.🔗⭐🔉
1米国 Indiana 州の住民.
2[h〜] 世間知らずの田舎者;((米俗))刑務所の看守.🔗⭐🔉
2[h〜] 世間知らずの田舎者;((米俗))刑務所の看守.
▽
St
te[the 〜] 田舎者州《米国 Indiana 州の愛称》.🔗⭐🔉
▽
St
te[the 〜] 田舎者州《米国 Indiana 州の愛称》.
St
te[the 〜] 田舎者州《米国 Indiana 州の愛称》.
hoot1
h
t
〔初13c;中英語 houten (フクロウのホーホーと鳴く声の擬音語)?〕【動】|自|🔗⭐🔉
hoot1
h
t
〔初13c;中英語 houten (フクロウのホーホーと鳴く声の擬音語)?〕
h
t
〔初13c;中英語 houten (フクロウのホーホーと鳴く声の擬音語)?〕【動】|自|🔗⭐🔉
【動】|自|
1〈フクロウが〉ホーホーと鳴く.🔗⭐🔉
1〈フクロウが〉ホーホーと鳴く.
2〈汽車・サイレンなどが〉ブーブーと鳴る, 〈車・運転手が〉ブーブーと鳴らす‖〜 away through the town ブーブー警笛を鳴らして町を通り抜ける.🔗⭐🔉
2〈汽車・サイレンなどが〉ブーブーと鳴る, 〈車・運転手が〉ブーブーと鳴らす‖〜 away through the town ブーブー警笛を鳴らして町を通り抜ける.
3((略式))〔軽蔑(べつ)の笑いなどで/…を〕はやし立てる, ブーブーやじる〔with/at〕‖The audience 〜ed with laughter when the actor forgot his line. 🔗⭐🔉
3((略式))〔軽蔑(べつ)の笑いなどで/…を〕はやし立てる, ブーブーやじる〔with/at〕‖The audience 〜ed with laughter when the actor forgot his line. 観客は俳優がセリフを忘れた時ゲラゲラ笑ってやじった.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1((略式))〈人〉をやじる(down, off);〈人〉をやじって〔…から〕追い立てる[去らせる](away, out)〔off🔗⭐🔉
1((略式))〈人〉をやじる(down, off);〈人〉をやじって〔…から〕追い立てる[去らせる](away, out)〔off〕‖〜 down a speaker 演説者をやじり倒す/〜 an actor off the stage 俳優をやじって舞台から引っ込ませる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 42068。