複数辞典一括検索+

【名】〔昆虫〕キバチ《キバチ科(Siricidae)のハチの総称;メスは丈夫な産卵管を持ち, 伐採した樹木に産卵する;wood wasp ともいう》.🔗🔉

【名】〔昆虫〕キバチ《キバチ科(Siricidae)のハチの総称;メスは丈夫な産卵管を持ち, 伐採した樹木に産卵する;wood wasp ともいう》.

【名】ホーナング《Ernest William 〜 1866-1921;英国の小説家;Raffles 《義賊ラッフルズ》, The Amateur Cracksman(1899)》.🔗🔉

【名】ホーナング《Ernest William 〜 1866-1921;英国の小説家;Raffles 《義賊ラッフルズ》, The Amateur Cracksman(1899)》.

【名】((米))〔昆虫〕スズメガの幼虫《Sphingidae 科のスズメガ(hawkmoth)の幼虫;尾に突起があることから》.🔗🔉

【名】((米))〔昆虫〕スズメガの幼虫《Sphingidae 科のスズメガ(hawkmoth)の幼虫;尾に突起があることから》.

hrn・wrt 【名】〔植〕🔗🔉

hrn・wrt

【名】〔植〕🔗🔉

【名】〔植〕

1ツノゴケ類(Anthocerotopsida).🔗🔉

1ツノゴケ類(Anthocerotopsida).

2マツモ, キンギョモ《マツモ科マツモ属(Ceratophyllum)の水生植物の総称》.🔗🔉

2マツモ, キンギョモ《マツモ科マツモ属(Ceratophyllum)の水生植物の総称》.

【名】〔動〕オウギコケムシ《苔虫(こけむし)動物門のオウギコケムシ属(Flustra)の総称》.🔗🔉

【名】〔動〕オウギコケムシ《苔虫(こけむし)動物門のオウギコケムシ属(Flustra)の総称》.

hrn-y -i【形】(-er 型)🔗🔉

hrn-y -i

【形】(-er 型)🔗🔉

【形】(-er 型)

1[限定] 角状の.🔗🔉

1[限定] 角状の.

2角のような, 突起のある;角製の;こわばった, 硬くなった(callous)‖His feet were 〜 from walking barefoot. 彼ははだしで歩いたので足が石のように硬くなっていた/a peasant's 〜 hands🔗🔉

2角のような, 突起のある;角製の;こわばった, 硬くなった(callous)‖His feet were 〜 from walking barefoot. 彼ははだしで歩いたので足が石のように硬くなっていた/a peasant's 〜 hands (野良仕事で)農民のごつごつした手.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42112