複数辞典一括検索+

2((やや正式))[接続詞的に;先に述べられたことと対照させて] しかしながら, けれども, それにもかかわらず《◆(1)対照の感じは but より弱い. (2)文頭・文中・文尾いずれに🔗🔉

2((やや正式))[接続詞的に;先に述べられたことと対照させて] しかしながら, けれども, それにもかかわらず《◆(1)対照の感じは but より弱い. (2)文頭・文中・文尾いずれにも用いられるが, 書く場合はコンマで区切る. (3)同一の話題内で話が進展していることを表したり, しばしば文頭で用いられて, 別の話題へ移ることを示す(→ 最後の例)》‖He didn't want to go;(), he wnt [he wnt, ]. () 彼は行きたくなかったのに行った《◆前の文でいったん切って... go. He, 〜, went. としてもよい》/Air travel is fast;sea travel is, 〜, restful. 空の旅に比べて船旅は時間がかかるがくつろげる/Don't equate enthusiasm, 〜 with hysteria. しかし熱意とヒステリックな興奮とを同等に見てはいけません/The results were not clear. H〜 (), let's consider the intentions of the organizers. 結果ははっきりしません. とりあえずは, 主催者の意図を検討してみよう.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42242