複数辞典一括検索+![]()
![]()
3
(ハンガリー人以外で)ハンガリー語を話す人;ハンガリー系の人.🔗⭐🔉
3
(ハンガリー人以外で)ハンガリー語を話す人;ハンガリー系の人.
(ハンガリー人以外で)ハンガリー語を話す人;ハンガリー系の人.
Hun・ga・ry *
h


ri
〔初17c;中期ラテン語 Hungaria(この地方に住む人種名)〕【名】ハンガリー《ヨーロッパ中部の共和国;公式名 Republic o🔗⭐🔉
Hun・ga・ry *
h


ri
〔初17c;中期ラテン語 Hungaria(この地方に住む人種名)〕
h


ri
〔初17c;中期ラテン語 Hungaria(この地方に住む人種名)〕【名】ハンガリー《ヨーロッパ中部の共和国;公式名 Republic of 〜;首都 Budapest;cf. Magyar;【略】Hung.》.🔗⭐🔉
【名】ハンガリー《ヨーロッパ中部の共和国;公式名 Republic of 〜;首都 Budapest;cf. Magyar;【略】Hung.》.
hun・ger *
h



〔初12c以前;古英語 hungor. 「空腹, のどの渇き」が原義〕【名】🔗⭐🔉
hun・ger *
h



〔初12c以前;古英語 hungor. 「空腹, のどの渇き」が原義〕
h



〔初12c以前;古英語 hungor. 「空腹, のどの渇き」が原義〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1
空腹, ひもじさ;飢え, 飢餓;
飢饉(ききん)‖die of 〜 餓死する/suffer from constant 〜 絶えずひもじい思いをする/satisfy one's 〜 空腹を満たす/She was faint with 🔗⭐🔉
1
空腹, ひもじさ;飢え, 飢餓;
飢饉(ききん)‖die of 〜 餓死する/suffer from constant 〜 絶えずひもじい思いをする/satisfy one's 〜 空腹を満たす/She was faint with [from] 〜. 彼女は空腹のためふらふらしていた/Tom's 〜 made him eat too fast. トムは腹がへっていたのでがつがつ食べた/H〜 is the best sauce. =H〜 finds no fault with the cookery.((ことわざ))空腹は最上のソース;「空腹にまずい物なし」.
空腹, ひもじさ;飢え, 飢餓;
飢饉(ききん)‖die of 〜 餓死する/suffer from constant 〜 絶えずひもじい思いをする/satisfy one's 〜 空腹を満たす/She was faint with [from] 〜. 彼女は空腹のためふらふらしていた/Tom's 〜 made him eat too fast. トムは腹がへっていたのでがつがつ食べた/H〜 is the best sauce. =H〜 finds no fault with the cookery.((ことわざ))空腹は最上のソース;「空腹にまずい物なし」.
2((正式))[a 〜]〔…に対する〕飢え, 渇望(craving)〔for, ((まれ)) after〕‖a 〜 for knowledge [fame] 知識[名誉]欲.🔗⭐🔉
2((正式))[a 〜]〔…に対する〕飢え, 渇望(craving)〔for, ((まれ)) after〕‖a 〜 for knowledge [fame] 知識[名誉]欲.
ジーニアス英和大辞典 ページ 42326。
g
ulash →goulash.