複数辞典一括検索+

【名】〔薬学〕ヒヨスチアミン《ナス科の植物(Hyoscyamus niger など)から採れる無色猛毒結晶性のアルカロイド;鎮静・鎮痛・鎮痙(けい)薬》.🔗🔉

【名】〔薬学〕ヒヨスチアミン《ナス科の植物(Hyoscyamus niger など)から採れる無色猛毒結晶性のアルカロイド;鎮静・鎮痛・鎮痙(けい)薬》.

【名】〔植〕ヒヨス《ヨーロッパ・アジア・北アフリカ産ナス科ヒヨス属(Hyoscyamus)の植物》;その乾燥した葉《hyoscyamine と scopolamine の2つのアルカロイドを含み医薬用》.🔗🔉

【名】〔植〕ヒヨス《ヨーロッパ・アジア・北アフリカ産ナス科ヒヨス属(Hyoscyamus)の植物》;その乾燥した葉《hyoscyamine と scopolamine の2つのアルカロイドを含み医薬用》.

【略】((古))hypochondria;hypotenuse;hypothesis;hypothetical.🔗🔉

【略】((古))hypochondria;hypotenuse;hypothesis;hypothetical.

【接頭】[母音の前で] =hypo-.🔗🔉

【接頭】[母音の前で] =hypo-.

【形】〔地質〕半深成の《🔗🔉

【形】〔地質〕半深成の《

1〈火成岩の構造が〉粗い深成岩と細かい火山岩との中間の状態の.🔗🔉

1〈火成岩の構造が〉粗い深成岩と細かい火山岩との中間の状態の.

2〈岩脈や岩床が〉深成と噴出との中間の状態で結晶した》.🔗🔉

2〈岩脈や岩床が〉深成と噴出との中間の状態で結晶した》.

hyp-a・bys・sal・ly 【副】🔗🔉

hyp-a・bys・sal・ly

【副】🔗🔉

【副】

hyp・aes・the・si-a hpiszi, h-【名】((英))=hypesthesia.🔗🔉

hyp・aes・the・si-a hpiszi, h-

ジーニアス英和大辞典 ページ 42428