複数辞典一括検索+

【名】〔魚〕Leuciscus idus《ヨーロッパ・シベリア産のコイ科の食用淡水魚;黄金色の変種を golden ide, (golden) orfe, また野生型を silver orfe という》.🔗🔉

【名】〔魚〕Leuciscus idus《ヨーロッパ・シベリア産のコイ科の食用淡水魚;黄金色の変種を golden ide, (golden) orfe, また野生型を silver orfe という》.

【略】 integrated drive electronics.🔗🔉

【略】 integrated drive electronics.

【接尾】〔化学〕「…化物」「元素の系列」を表す名詞を作る‖chloride/lanthanide.🔗🔉

【接尾】〔化学〕「…化物」「元素の系列」を表す名詞を作る‖chloride/lanthanide.

i-de-a **ad|ad〔初14c;ギリシア語 idea (形, 理想の形)〕🔗🔉

i-de-a **ad|ad〔初14c;ギリシア語 idea (形, 理想の形)〕 →【名】 →成句 →分離複合語

【名】🔗🔉

【名】

1〔…についての/…という〕考え, 意見, 見解〔of, about, on/(that)節〕([類] concept, thought, notion)‖A god [wnderful] struck him. = He hit on [🔗🔉

1〔…についての/…という〕考え, 意見, 見解〔of, about, on/(that)節〕([類] concept, thought, notion)‖A god [wnderful] struck him. = He hit on [came up with] a good [wonderful] 〜. 彼によい考えが浮んだ( →成句 Good IDEA!)/Immediacy of your 〜s to the needs of an audience generate attention and interest. あなたの考えと聞き手の必要性が直結して初めて注目と関心が生じるのです/He's my older brother. Don't get the wrong 〜 about us. あれは私の兄よ, 変に気を回さないでよ/Her 〜 of education is very different from mine. 彼女とぼくは教育についての考えがまるっきり違う/Don't go getting any 〜s. 変な気を起さないようにね《◆女性が男性に対して用いる言い回し》/We really like the 〜 of helping [that we help] the needy. 困っている人々を助けるのはいい考えです.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42554