複数辞典一括検索+

im・pres・sion・al 【形】🔗🔉

im・pres・sion・al

【形】🔗🔉

【形】

im・pres・sion・al・ly 【副】🔗🔉

im・pres・sion・al・ly

【副】🔗🔉

【副】

im・prs・sion・a-ble -b【形】🔗🔉

im・prs・sion・a-ble -b

【形】🔗🔉

【形】

1〈人・年齢などが〉感じやすい, 感受性の強い.🔗🔉

1〈人・年齢などが〉感じやすい, 感受性の強い.

2可塑(かそ)性のある;(紙が)印刷可能な.🔗🔉

2可塑(かそ)性のある;(紙が)印刷可能な.

im・prs・sion・a-bl・i-ty, 〜・ness【名】🔗🔉

im・prs・sion・a-bl・i-ty, 〜・ness

【名】🔗🔉

【名】

im・prs・sion・a-bly 【副】🔗🔉

im・prs・sion・a-bly

【副】🔗🔉

【副】

im・prs・sion・sm -nz【名】[しばしば I〜]🔗🔉

im・prs・sion・sm -nz

【名】[しばしば I〜]🔗🔉

【名】[しばしば I〜]

1〔美術〕印象主義, 印象派《1870年代にフランスで始められ, Monet, Renoir, Pissarro, Sisley などによって発展した絵画理論とその様式;光の瞬間的印象を色彩で表現》.🔗🔉

1〔美術〕印象主義, 印象派《1870年代にフランスで始められ, Monet, Renoir, Pissarro, Sisley などによって発展した絵画理論とその様式;光の瞬間的印象を色彩で表現》.

2〔音楽〕印象主義《Debussy, Ravel などにより, 19世紀後半から20世紀初期に行なわれた作曲様式と理論;豊かなハーモニーとリズムが特徴》.🔗🔉

2〔音楽〕印象主義《Debussy, Ravel などにより, 19世紀後半から20世紀初期に行なわれた作曲様式と理論;豊かなハーモニーとリズムが特徴》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42818