複数辞典一括検索+![]()
![]()
1(定期的な)収入, 所得(⇔ outgo)(【略】 inc.)‖gross [net] 〜 総[実]収入/a low [×cheap] 〜 低収入《◆high, small, large などでその多少を表す》/live within one's 〜 所🔗⭐🔉
1(定期的な)収入, 所得(⇔ outgo)(【略】 inc.)‖gross [net] 〜 総[実]収入/a low [×cheap] 〜 低収入《◆high, small, large などでその多少を表す》/live within one's 〜 所得内で暮す/He uses too much of his monthly 〜 for credit card payments. 彼は月収をクレジットカードの支払いにたくさん使いすぎる/He cannot support his family on his monthly 〜. 彼は月給では家族を養うことができない/What [×How much] is his 〜? 彼の収入はいくらですか.
2((古・まれ))到来, 流入(物), 摂取.🔗⭐🔉
2((古・まれ))到来, 流入(物), 摂取.
▽
appr
ach(投資評価で)収益還元法.🔗⭐🔉
▽
appr
ach(投資評価で)収益還元法.
appr
ach(投資評価で)収益還元法.
▽
b
nd〔金融〕収益社債.🔗⭐🔉
▽
b
nd〔金融〕収益社債.
b
nd〔金融〕収益社債.
▽
g
in株式の配当(収入).🔗⭐🔉
▽
g
in株式の配当(収入).
g
in株式の配当(収入).
▽
gr
up(一定の所得税率の対象となる)所得階層.🔗⭐🔉
▽
gr
up(一定の所得税率の対象となる)所得階層.
gr
up(一定の所得税率の対象となる)所得階層.
▽
m
intenance((米))生活扶助金.🔗⭐🔉
▽
m
intenance((米))生活扶助金.
m
intenance((米))生活扶助金.
▽
s p
licy(インフレ抑制のための)所得政策.🔗⭐🔉
▽
s p
licy(インフレ抑制のための)所得政策.
s p
licy(インフレ抑制のための)所得政策.
ジーニアス英和大辞典 ページ 42923。