複数辞典一括検索+

【名】(複 〜・es, -・bi-b)🔗🔉

【名】(複 〜・es, -・bi-b)

1夢魔《眠っている女を犯すという》(cf. succubus);((古))悪夢(nightmare).🔗🔉

1夢魔《眠っている女を犯すという》(cf. succubus);((古))悪夢(nightmare).

2心の重荷(となる人), 心配の種《借金・試験など》.🔗🔉

2心の重荷(となる人), 心配の種《借金・試験など》.

【名】 incus の複数形.🔗🔉

【名】 incus の複数形.

【動】|他|〈知識・習慣など〉を〔人・心に〕(繰り返し)教え込む, 説き聞かせる(instill)〔on, upon, in, into〕;〈人〉に〔知識・習慣などを〕植えつける〔with🔗🔉

【動】|他|〈知識・習慣など〉を〔人・心に〕(繰り返し)教え込む, 説き聞かせる(instill)〔on, upon, in, into〕;〈人〉に〔知識・習慣などを〕植えつける〔with〕‖The president 〜d a new spirit of hope with his skillful fireside chats. 大統領は巧みな炉辺歓談によって新しい希望の精神を国民に説いていった/〜 good manners in one's child=〜 one's child with good manners 子供に良い行儀作法を教え込む.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42964