複数辞典一括検索+![]()
![]()
4〔植〕〈子房が〉下位の《子房が花冠の下にある》.🔗⭐🔉
4〔植〕〈子房が〉下位の《子房が花冠の下にある》.
5〔解剖〕〈潰瘍(かいよう)などの位置が〉(臓器などの)下位の.🔗⭐🔉
5〔解剖〕〈潰瘍(かいよう)などの位置が〉(臓器などの)下位の.
6〔印刷〕〈数字・記号などが〉下付きの(subscript).🔗⭐🔉
6〔印刷〕〈数字・記号などが〉下付きの(subscript).
7〔天文〕🔗⭐🔉
7〔天文〕
a〈惑星が〉(地球より)内回りの《◆水星と金星》.🔗⭐🔉
a〈惑星が〉(地球より)内回りの《◆水星と金星》.
b〈天体が〉地平線下の.🔗⭐🔉
b〈天体が〉地平線下の.
8〔経済〕〈商品などが〉下級の, 劣等の(⇔normal)《廉価品;所得の増大と共に需要が低下する》.🔗⭐🔉
8〔経済〕〈商品などが〉下級の, 劣等の(⇔normal)《廉価品;所得の増大と共に需要が低下する》.
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1[通例 one's 〜] 目下の者;後輩;劣った人[物]. [語法]年齢に言及する場合は inferior は避けて, ×He's my 〜 in age. とはせずに He's younger th🔗⭐🔉
1[通例 one's 〜] 目下の者;後輩;劣った人[物]. [語法]年齢に言及する場合は inferior は避けて, ×He's my 〜 in age. とはせずに He's younger than I am [me]. などとするのが普通.
2〔印刷〕下付き文字[数字].🔗⭐🔉
2〔印刷〕下付き文字[数字].
▽
conj
nction〔天文〕内合《天体が地球と太陽間にあって太陽と合となる現象およびその時刻;惑星では水星と金星のみに起る》.🔗⭐🔉
▽
conj
nction〔天文〕内合《天体が地球と太陽間にあって太陽と合となる現象およびその時刻;惑星では水星と金星のみに起る》.
conj
nction〔天文〕内合《天体が地球と太陽間にあって太陽と合となる現象およびその時刻;惑星では水星と金星のみに起る》.
▽
c
urt〔法律〕下級裁判所《裁判管轄が制限されている裁判所で, 上級裁判所による司法審査を受ける;例えば, 治安判事裁判所》(⇔ superior court).🔗⭐🔉
▽
c
urt〔法律〕下級裁判所《裁判管轄が制限されている裁判所で, 上級裁判所による司法審査を受ける;例えば, 治安判事裁判所》(⇔ superior court).
c
urt〔法律〕下級裁判所《裁判管轄が制限されている裁判所で, 上級裁判所による司法審査を受ける;例えば, 治安判事裁判所》(⇔ superior court).
▽
pl
net〔天文〕内惑星《地球より内側を運行する惑星;水星と金星》.🔗⭐🔉
▽
pl
net〔天文〕内惑星《地球より内側を運行する惑星;水星と金星》.
pl
net〔天文〕内惑星《地球より内側を運行する惑星;水星と金星》.
in・fe・ri・or・ly 【副】🔗⭐🔉
in・fe・ri・or・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
in・fe・ri・or・i-ty 
nf
ri
r
ti|-
r-
【名】〔…より/…の点で〕劣っていること;下級, 下位;劣等〔to/in🔗⭐🔉
in・fe・ri・or・i-ty 
nf
ri
r
ti|-
r-

nf
ri
r
ti|-
r-
ジーニアス英和大辞典 ページ 43119。