複数辞典一括検索+![]()
![]()
1日光にさらすこと;(治療のための)日光浴.🔗⭐🔉
1日光にさらすこと;(治療のための)日光浴.
2〔病理〕日射病.🔗⭐🔉
2〔病理〕日射病.
3〔気象〕日射;日射率.🔗⭐🔉
3〔気象〕日射;日射率.
in・sole 
ns
l
【名】[通例 〜s] 靴の内底;靴の敷革(inner sole).🔗⭐🔉
in・sole 
ns
l

ns
l
【名】[通例 〜s] 靴の内底;靴の敷革(inner sole).🔗⭐🔉
【名】[通例 〜s] 靴の内底;靴の敷革(inner sole).
in・so・len' 
ns
l
n
【名】((視覚方言))=insolence.🔗⭐🔉
in・so・len' 
ns
l
n

ns
l
n
【名】((視覚方言))=insolence.🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=insolence.
in・so・lence 
ns
l
ns
【名】🔗⭐🔉
in・so・lence 
ns
l
ns

ns
l
ns
【名】🔗⭐🔉
【名】
1横柄, 尊大, 傲慢(ごうまん), 無礼(rudeness).🔗⭐🔉
1横柄, 尊大, 傲慢(ごうまん), 無礼(rudeness).
2横柄[無礼, 傲慢]な言動.🔗⭐🔉
2横柄[無礼, 傲慢]な言動.
in・so・lent 
ns
l
nt
〔初14c;ラテン語 insolentem (普通でない, 過度の, 横柄な)より.「in- (否定)+-sole (馴れている)+-ent (状態)=(物事に)慣れていな🔗⭐🔉
in・so・lent 
ns
l
nt
〔初14c;ラテン語 insolentem (普通でない, 過度の, 横柄な)より.「in- (否定)+-sole (馴れている)+-ent (状態)=(物事に)慣れていない」〕

ns
l
nt
〔初14c;ラテン語 insolentem (普通でない, 過度の, 横柄な)より.「in- (否定)+-sole (馴れている)+-ent (状態)=(物事に)慣れていない」〕【形】〔通例下の者が上の人に〕横柄な, 傲慢な, 生意気な(impolite, impudent), 無礼な(rude)〔to〕‖The 〜 daughter slammed the door in her parents' face. 横柄な娘は両親の面前でドアをバ🔗⭐🔉
【形】〔通例下の者が上の人に〕横柄な, 傲慢な, 生意気な(impolite, impudent), 無礼な(rude)〔to〕‖The 〜 daughter slammed the door in her parents' face. 横柄な娘は両親の面前でドアをバタンと閉めた.
【名】横柄[傲慢, 生意気]な人.🔗⭐🔉
【名】横柄[傲慢, 生意気]な人.
in・so・lent・ly 【副】横柄に(も), 傲慢に, 無礼に.🔗⭐🔉
in・so・lent・ly
ジーニアス英和大辞典 ページ 43289。