複数辞典一括検索+

4[or 〜s]〔論理・哲学〕(概念の)内包(connotation);志向, 意図.🔗🔉

4[or 〜s]〔論理・哲学〕(概念の)内包(connotation);志向, 意図.

5〔医学〕治癒, 癒合(cf. first 〜, second 〜).🔗🔉

5〔医学〕治癒, 癒合(cf. first 〜, second 〜).

trmor〔医学〕企図(きと)震[振]顫(しんせん)《狙いを定めるなど正確な動きをしようとするときに起る手などの震え》.🔗🔉

trmor〔医学〕企図(きと)震[振]顫(しんせん)《狙いを定めるなど正確な動きをしようとするときに起る手などの震え》.

in・ten・tion・al *ntnn〔初16c;intention+-al〕【形】(φ比較)🔗🔉

in・ten・tion・al *ntnn〔初16c;intention+-al〕

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1意図[計画]的な, 故意の《◆deliberate より堅い語》(⇔ accidental)‖an 〜 smile わざとらしい微笑/I'm not 〜 in flattering you. 君にへつらうつもりはない.🔗🔉

1意図[計画]的な, 故意の《◆deliberate より堅い語》(⇔ accidental)‖an 〜 smile わざとらしい微笑/I'm not 〜 in flattering you. 君にへつらうつもりはない.

2〔哲学〕志向的な, 表象的な.🔗🔉

2〔哲学〕志向的な, 表象的な.

commnity((米))インテンショナル=コミュニティ《(特に農村の)地域の同好会》.🔗🔉

commnity((米))インテンショナル=コミュニティ《(特に農村の)地域の同好会》.

fllacy〔文学〕[the 〜] 意図についての誤謬(ごびゆう)《作品の解釈を作者の意図の観点から行なうことを誤りとする論》.🔗🔉

fllacy〔文学〕[the 〜] 意図についての誤謬(ごびゆう)《作品の解釈を作者の意図の観点から行なうことを誤りとする論》.

grunding〔アメフト〕=grounding 5.🔗🔉

grunding〔アメフト〕=grounding 5.

bject〔哲学〕志向的対象, 志向的客観.🔗🔉

bject〔哲学〕志向的対象, 志向的客観.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43374